ストルナム | 【ぷよクエ】うさぎとくま

【ぷよクエ】うさぎとくま

ぷよぷよクエスト ギルド【うさぎとくま】のブログです。
カードの個別能力やランキングも随時作成中です。

最近のギルドイベント討伐数
723体(Drエッグマンラッシュ)→727体(第二回司書官ラッシュ)→831体(第三回司書官ラッシュ)

基本情報

  総評 B          
コスト 28 属性 タイプ こうげき・単体
リーダー
スキル
3連鎖以上で味方全体の攻撃力が2.5倍になる
スキル 赤属性カードの「ターン」に+3する
青:40→35
バトル -
特攻 -
コンビ
ネーション
ボーイズ、つの、はばたき、まもの
ステータス Lv1 Lv99 成長幅 +換算 +MAX 評価 総合
たいりょく 1720 3190 +1470 319 4190 B B
こうげき 1219 2003 +784 400.6 2503 S
かいふく 92 239 +147 119.5 439 D
                   
その他情報                
LS評価 多色 単色 クエスト バトル
B B B B B
S評価 多色(サブ) 単色(サブ) みんなでクエスト ギルイベ
S⁺ C⁺ C⁺ C⁺ S⁺
                   

 

◆LS評価・・・リーダースキルの評価

  悪魔シリーズ共通のスキルです。

  詳細は「ヘド」の記事参照

 

◆S評価・・・スキルの評価

  こちらも悪魔シリーズ共通のスキルです。

  詳細は「ヘド」の記事参照

 

◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  リーダーとしては3連鎖をできるような状況を作っていけば、

  属性を問わないリーダースキルのため、それなりに活躍できます。

  サブとしても要所で使用するのはありですが、出番は少なめです。

 

◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価

  多色と同様です。相手によってはスキルがまったく意味を

  なさないので、使うときは限られます。

 

◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価

  有効色しか出現しないようなダンジョンであれば大いに活躍

  できます。サポートも同じカードを連れていき、雅楽師または

  漁師シリーズでネクストぷよを操作すれば攻撃させずに延々遅延

  させることが可能です。

 

◆みんなでクエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価

  こちらもやはりちょっと使いにくいです。

  他のカードを優先しましょう。

  スキルが有効活用できるクエストであれば逆に入れておいて損は

  ないです。

 

◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価

  条件付きかつ最大2.5倍までしか出ないのでちょっと

  使いにくいです。

  やはりバトルは3倍以上はほしいところです。

  唯一の利点は属性やタイプを選ばずサブカードを選べるため、

  デッキ構成はどんなカードでも問題ありません。

 

◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価

  真価を発揮します。

  このカードがいないとキリ番のボスは倒せないです。

  ギルドイベントは1ターンが勝敗を分けるのでターン延長は貴重です。

 

◆おすすめサポートカード

  エニシ

  雅楽士は入れて損はないです。

  戦乙女ダークアルル

  青属性なら入れたい。

  ただ、持ってるならこちらの

  カードがリーダーか。

  グレイス

  コンボを安定させるため、

  できれば入れたいです。