基本情報 |
総評 | C+ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 26 | 属性 | 緑 | タイプ | バランス・単体 | |||||||||||||||||||||||||||||
LS | 味方ターン終了時に自分の攻撃力×2.5の追加攻撃 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
S | 1ターンの間、味方の緑属性カードの攻撃力が3倍になる 緑:40→35 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
バトル | スキル発動カードの最終ダメージ値に500プラスし グループが500回復 緑:20→15 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビ ネーション |
ボーイズ、魔導学校、ボス!? | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | |||||||||||||||||||||||||||
たいりょく | 1672 | 3044 | +1372 | 304.4 | 4044 | B | B | |||||||||||||||||||||||||||
こうげき | 741 | 1329 | +588 | 265.8 | 1829 | C | ||||||||||||||||||||||||||||
かいふく | 296 | 737 | +441 | 368.5 | 937 | B | ||||||||||||||||||||||||||||
その他情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LS評価 | S評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | ギルイベ | ||||||||||||||||||||||||||||
D | A | C | B⁺ | D⁺ | C | B | ||||||||||||||||||||||||||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 すずらん+αシリーズ共通のスキルです。 詳細は「りんご」の記事を参照。
◆S評価・・・スキルの評価 すずらん+αシリーズ共通のスキルです。 詳細は「りんご」の記事を参照。
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 リーダー、およびサブとしてどちらも使いにくいです。 ステータスもそれほど高いわけではないので、単純な 火力要員や盾要因としても使えません。
◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 多色と同様、リーダーでの活躍は望めません。 サブであれば、優秀なスキルのため、どのデッキにも 入れられます。
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 追加攻撃のみのため、かなり厳しい戦いとなります。 魔導学校を使用したほうが断然クリアしやすいです。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 リーダーではリーダースキルを発動する前にまず やられます。バトルスキルもちですが単純にこうげきが 高いカードをサブとして使ったほうが無難です。
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 序盤から終盤で使っていけるカードです。 ギルイベのボスは体力が高いため、りんごのスキルが 討伐の役に立ちます。
◆おすすめサポートカード |
![]() |
ヤマト |
雅楽士は入れて損はないです。 |
![]() |
はりきるドラコ |
盤面リセット用 ステータスも高く優秀 |
![]() |
旅の賢者りすくま |
盤面リセットその2 |