基本情報 |
総評 | B+ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 30 | 属性 | 赤 | タイプ | こうげき・単体 | |||||||||||||||||||||||||||||
LS | 体力MAXの赤属性カード委の攻撃力が3.5倍になる | |||||||||||||||||||||||||||||||||
S | 3ターンの間、このカードの通常攻撃を 「こうげき」×2の3連続攻撃にする 赤:40→35 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
バトル | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻 | Dr.エッグマンラッシュでのバトル時に デッキ全体の全ステータスが15%アップ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビ ネーション |
ヒロイン、ガールズ、すずらん | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | |||||||||||||||||||||||||||
たいりょく | 2011 | 3481 | +1470 | 348.1 | 4481 | B | B | |||||||||||||||||||||||||||
こうげき | 1271 | 2055 | +784 | 411 | 2555 | S | ||||||||||||||||||||||||||||
かいふく | 49 | 196 | +147 | 98 | 396 | E | ||||||||||||||||||||||||||||
その他情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LS評価 | S評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | ギルイベ | ||||||||||||||||||||||||||||
A | B⁺ | B | A | B⁺ | S | B | ||||||||||||||||||||||||||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 体力MAX時なら攻撃力3.5倍となります。 完全にあやしいクルークの完全上位互換です。 デメリットとして体力MAX時のみしか発動できませんが、 周回用のサブとしては優秀です。 基本的なクエストであれば、3.5倍の火力で倒せない 敵は少ないはずです。
◆S評価・・・スキルの評価 聖獣剣闘士シリーズの「スザク」と同様のスキルです。 他のシリーズとスキルが同じといった珍しいカード。 自身にのみ発動するスキルですが、リーダースキルの 火力の高さもあり、なかなか強力。
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 リーダーではどうしても自属性のみの縛りがあるため 使いにくいです。、サブとして使用するのであればそれなりです。 自身にのみしかそもそもスキルが発動しないため、 多色、単色どちらであっても使い勝手は変わりません。
◆単色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 リーダーで使用する場合は、特にサブは気にせず、自属性 ただ、前述のとおり、1ダメージでも受けてしまうとリーダースキル、 が発動しなくなってしまうため、注意が必要です。
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 周回用に良いです。 サポーター含め12.25倍になるため、おおむね一撃で倒せます。 常にあかぷよを切らさないように戦えば問題ないでしょう。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 基本的にバトルは1発の攻撃でやるかやれるかなので、 単純に3.5倍と考えてよく、なかなかここまでの倍率を出す カードは少ないのでかなり上位の性能といえます。 べストールにはさすがに劣りますが、このカードでも十分 バトルで戦えます。 また、赤属性はガールズカードが多いため、コンビネーション のしやすさも利点です。
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 序盤以降は出番がないと言えます。 序盤であればサクサク進められるでしょう。
◆おすすめサポートカード |
![]() |
ミヤビ |
安定してあかぷよを供給できます。 |
![]() |
レベッカ |
火力の底上げにもつながります。 |
![]() |
ミノア |
さらに火力をあげます。 |