基本情報 |
総評 | B | ||||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 34 | 属性 | 青 | タイプ | バランス・単体 | |||||||||||||||||||||||||||||
LS | 通常攻撃時のみ、青属性カードが連鎖したときの連鎖数に応じた攻撃力増幅効果を5倍にする | |||||||||||||||||||||||||||||||||
S | 1ターンの間、全カードの通常攻撃を3連続攻撃にする 青:40→35 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
バトル | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビ ネーション |
魔導学校、ボーイズ、剣士、ナゾ多き | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | |||||||||||||||||||||||||||
たいりょく | 2436 | 3808 | +1372 | 380.8 | 4808 | A | A | |||||||||||||||||||||||||||
こうげき | 1474 | 2062 | +588 | 412.4 | 2562 | S | ||||||||||||||||||||||||||||
かいふく | 394 | 835 | +441 | 417.5 | 1035 | A | ||||||||||||||||||||||||||||
その他情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LS評価 | S評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | ギルイベ | ||||||||||||||||||||||||||||
B | A | B | B⁺ | B | C⁺ | C | ||||||||||||||||||||||||||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 剣士アミティと同様、上級者向けのリーダースキルです。 詳細は「剣士アミティ」の記事参照
◆S評価・・・スキルの評価 剣士シグは1ターン全カード3回連続攻撃です。 リーダースキルとスキルがかみ合っていますが、 そもそもリーダースキルの発動条件が厳しいので、 あまり有効活用できないのが痛いです。 やはり、サブとして運用するのをお勧めします
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 青特化のリーダースキルのため、使用は難しいです。 サブで使うのであればスキルに色の指定がないため 運用できなくもないです。
◆単色・・・単色デッキのリーダーまたはサブでの評価 剣士アミティ同様、リーダーの運用は難しいです。 やはりサブであれば高ステータスなこともあり、 スキルもなかなか強力なので、サブで使うのが良いです。 ちなみに魔導剣士シリーズにプラス換算値は1位です。
各ステータスは次の順位 プラス換算値(同率1位) アミティ < リデル <ラフィーナ < シグ = クルーク たいりょく(同率4位) シグ = クルーク < アミティ = ラフィーナ < リデル こうげき(3位) リデル = ラフィーナ < シグ < アミティ = クルーク かいふく(同率1位) アミティ < リデル = クルーク < シグ = ラフィーナ
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 上記の通りあまりお勧めできません。 ただ、使いこなせればどんな相手でも強力な火力で 一掃できるので、使える方にとっては良いカードです。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 リーダースキルが発動すれば火力は最高峰ですが、 運要素が強すぎるためあまり向きません。 一発逆転を狙うのであればありですが、 安定して戦いたいなら普通のシグで。
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 リーダーとしての運用は攻撃倍率のみのため 難しいです。使用するならサブの火力枠で使うとよいです。 |
◆おすすめサポート
![]() |
エニシ | 是非入れたい1枚! |
![]() |
グレイス | 連鎖をサポート! |
![]() |
まぐろ | 火力アップ! |