基本情報 |
総評 | S | S | |||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 48 | 属性 | 緑/紫 | タイプ | たいりょく・単体 | |||||||||||||||||||||||||||||
LS | 味方全体の緑属性の攻撃力が2.5倍、体力が3.5倍 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
S | 緑属性カードの攻撃力の合計×15倍で単体緑属性攻撃 緑:40→35 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
バトル | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビ ネーション |
ガールズ、はばたき | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス | Lv1 | Lv99 | 成長幅 | +換算 | +MAX | 評価 | 総合 | |||||||||||||||||||||||||||
たいりょく | 3429 | 5095 | +1666 | 509.5 | 6095 | SSS | A | |||||||||||||||||||||||||||
こうげき | 1360 | 2046 | +686 | 409.2 | 2546 | S | ||||||||||||||||||||||||||||
かいふく | 101 | 248 | +147 | 124 | 448 | D | ||||||||||||||||||||||||||||
その他情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LS評価 | S評価 | 多色 | 単色 | クエスト | バトル | ギルイベ | ||||||||||||||||||||||||||||
S⁺ | A | B | S⁺ | S⁺ | A⁺ | S⁺ | ||||||||||||||||||||||||||||
◆LS評価・・・リーダースキルの評価 緑限定ですが、無条件でこうげき2.5倍、たいりょく3.5倍は 強力です。クールなシェゾに近い性能です。 ただ、こうげき2.5倍はリダフレで6.25倍、 クールなシェゾ、あかいアミティは9倍なのでたいりょくは 上回るものの、若干劣る印象です。
◆S評価・・・スキルの評価 緑単色であれば驚異的なダメージを出すことが可能です。 ただ、多色ではあまり使えない点と、単体なのがちょっと もったいないところです。
◆多色・・・多色デッキのリーダーまたはサブでの評価 緑特化のためリーダーとしては使用は難しいです。 サブで使用するのは副属性があるため若干ありです。 また、たいりょくが高いので壁役もなります。 ただ、性能を十分に発揮できないので、やはり使うなら 単色で固めましょう。
◆単色・・・単色デッキのリーダーまたはサブでの評価 現状、緑最強カードです。 リーダー、サブどちらでも運用可能です。 ただ、サブで使うのはもったいないので、 リーダーとして使うのが良いです。
◆クエスト・・・リーダーとしてクエストで使用したときの評価 赤属性の多いクエスト以外は攻略できます。 特に苦手になるようなは上記を除けばありません。
◆バトル・・・リーダーとしてバトルで使用したときの評価 クエストと同様です。 体力もあるため、多少のミスもなんとかなります。 しかし、最近ではこうげき3倍以上のスキルを持つカードが 増えてきたので火力負けする時もちらほらあります。
◆ギルイベ・・・ギルドイベントとして使用したときの評価 青属性相手なら楽に勝てます。 赤属性では厳しくなりますが、序盤であれば十分倒せます。 ギルイベは結構火力より耐久力が重要になるため、 あかいアミティやレガムントより使えるかも!?
◆おすすめサポートカード |
![]() |
ヤマト | 雅楽士はやっぱり強い! |
![]() |
はりきるドラコ |
高いステータスと良スキル が魅力です。 |
![]() |
旅の賢者りすくま | 攻撃と回復を同時にできる。 |