ありがとうございました!【今年一年のお礼も兼ねて】 | Cafe 池袋日和


左側にアンケートを設置しました。今回は『都内でカフェ巡りするなら?』
今後の活動に活かしたいので、御投票下さると嬉しいです(*´∇`*)

(年齢等は入れなくて大丈夫ですので~)
アンケート表示されない方はこちら ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=103391




ども(〃∇〃)
池袋日和です♪


昨日のブログ記事、沢山コメント頂きありがとうございました!

なるべく客観的に書こうと思っていたのですが

所々感情的な部分が見え隠れしてて見るに絶えず。。。(´_`。)


消そうとも思ったのですが、頂いた沢山のコメントを消すのは惜しく

このまま残させていただければと思います。

本当に、本当に、皆様のコメント嬉しくて嬉しくて。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

こんなにもキチンと見て頂いているんだってビックリしました。


基本的にネットでは「悪口」「弱音」「愚痴」の類は書かないように

毎回気を使っているのですが(体調崩した~、は許してね 苦笑)

前回はほんのりどれも入っている感じになってしまって。。。(^▽^;)

今後は気をつけますので、前回のブログで気分を害された方も

また懲りずに覗いて下さると嬉しいです。



さて、前回はあまりに被害者っぽく書いてしまっていますが

元々譲渡契約書に書かれている事項や引渡し条件等、

悪くないどころか、かなり良心的な内容になっているんです(^▽^;)


ですので元オーナー様と不動産代理店の間は真っ当な契約で

それは私に対しても騙そうとする様なモノでは全くありません。

ただ。。。営業に確認した事だけが、全く反映されてないのです(-。-;)

(厨房器具以外の譲渡という部分ですね)



つまり問題を要約すると

・元オーナーと不動産代理店の間では「厨房器具と店舗造作の譲渡

 に関する適切かつ良心的な契約が結ばれていて

・営業が「店舗一式の譲渡契約」と私に説明し、先にお金を払わせた


という事なんですね(^▽^;)


元オーナー様の奥様が切盛りしていたお店なのですが、体調を崩してしまい

『折角の造作を取り壊すよりは、気に入ってくれる方に安価に譲渡したい。』

そこに手を上げたのが私という感じなのです。




。。。んで、私がスタンスとして間違っていたのがここなんです。

前回「困っています」と書きましたけど、それは間違えでした。


私が『カフェオーナー』を目指しているのは『カフェプランナー』の一環です。

何の為に『カフェオーナー』になりたいかと言うと、『カフェプランナー』として

将来カフェを志す人に、経験則として色々と伝えたいから』です。


タダでさえ「店舗の設計やプランニング」を吹っ飛ばして、居抜きを借りてしまい

不動産業者とも何の問題も無くスムースに事が運んでしまったら

何の経験にもならず、人に伝える事なんてないですもんね(^▽^;)


今回は『カフェプランナー』として、絶好の経験の場と思うことにしました(笑)

元々『良心的な契約内容』なのです!もしゴネ得で何か得られる様なら

ラッキーと思って頑張りたいと思います(〃∇〃)

ブログのネタとしても、今後の展開書いていきますので乞うご期待!(笑)



。。。とまあ、前向きになれているのも皆様のコメントやメール、電話

ツイッター、フェイスブック、Lineからもアドバイスや励ましがドンドン届き、

一人で悶々しているのが馬鹿馬鹿しくなっちゃいましたもん(*´∇`*)笑


重ね重ねありがとうございました!




もしかしたら、コレが今年最後の記事になるかと思います。

。。。もしかしたら、明日シレっと何か書いている可能性もありますが(苦笑)


今年一年、本当にありがとうございました!

前回、今回のブログは、今年一年で出来た絆を感じる貴重な機会となりました。

本当に、本当に嬉しく思います(*´∇`*)


良いお年をお迎え下さいね♪




Cafe 池袋日和 Cafe 池袋日和
『Cafe池袋日和』は日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログです。


『Cafe池袋日和』は【BReAD STYLe】パンMAPの東京地区特派員です。
食べログ グルメブログランキング ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング にほんブログ村 グルメブログ カフェへ くる天 人気ブログランキング 人気ブログランキングへ PVランキング ブログランキングNo.1 ブログランキング



【おまけ】


。。。折角〆たのですが、おまけは書きますよ!(笑)

この年末は沢山の荷物が届き、毎回空けるのが楽しみでしたが。。。



にひひ(〃∇〃)

コイケヤさんから届いたこちらの段ボールはすっごい嬉しかったなあ♪


大好きなカラムーチョにスティックのスッパムーチョ、のりしおチップスに

。。。ワッフルカットのじゃがバターは食べるの初めてだ!(〃∇〃)楽しみ♪

これは実家に持って帰って皆で食べたいと思います(*´∇`*)


その様子はまた来年のブログで書きますね~!





湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中