長野県 おいしいものといえば 信州野沢菜割り箸



野沢菜


野沢菜は 福岡でも 長く 食べられるようにと 

購入したのが フリーズドライ干し野沢菜



野沢菜


干し野沢菜


野沢といえば この先 ゴールデンウィークまで 

滑ることができるのが 野沢温泉スキー場スノーボード



今季は おかげさまで 私も 野沢温泉スキー場

滑ることができましたスノーボード


が・・・・・ちょっと 訳ありで その時の写真はパァ~ヽ(゚◇゚ )ノ


実はですね~ 野沢温泉スキー場に出撃したとき

後ろから スキーヤーさんに 衝突されて 転倒

したんです汗


この日 滑っていたバーンが カリカリ凍りついて 

雪面というより スケートリンク 

エッジが立たず みなさん 苦戦して 滑ってありました


そんなわけで 転倒してる人が 多く 気をつけて

いたんですけど・・・・


ドーン!


え????何???


後ろから 私のボードに スキー板が乗って 

スキーヤーさんが 真後に 張り付いたような体勢となり 

そのまま 二人して ずるずる下まで 転げ落ちました。(´д`lll)


ボードは だらけで 超ショックあせる


スキーヤーさんは 平謝りしてくださって

今回は お互い 怪我なくすんだので それが

なによりでしたパー



野沢菜といえば 新潟県で 売られていたのが



半径5キロのちょぼちょぼ生活-野沢菜

はんごろしキムチ漬



半径5キロのちょぼちょぼ生活-野沢菜

とびきりの辛さだそうで ございますメラメラ


辛さ一番と 売られていたのが


半径5キロのちょぼちょぼ生活-野沢菜

激辛野沢菜


おばちゃんボーダーは 辛いものが

大好き爆弾


でも 野沢菜は ノーマルバージョン


好みです


野沢菜のシャキシャキ感が いいですね~(^O^)/