洗濯機がこわれた... | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

ホーリーウィークで街を歩く人の数がめっきり少なくなっているBGC 。
駐在妻友達はほとんど海外旅行に行ってるし、うちのメイドさんはじめ現地の方々は田舎に帰ってる人が多い。

そんなホーリーウィーク。
うちは何をしているかというと...。



家に篭って、2歳長男のトイレトレーニングトイレ



バリックバヤンボックスに入れてもらってわざわざ日本から取り寄せたこの本を参考に、集中トイレトレーニングです。


頻回なおもらしも覚悟!で一気におむつからパンツに代えてしまうトレーニング方法。
なのでスクールのないこの連休でいざ実施キラキラ

初日は意外と一度もお漏らしせずに終了したのですが、2日目は打って変わって1時間に一度のお漏らしアセアセ
洗濯カゴに大量のパンツとズボンが溜まりまくりましたパンツ

まぁそれも覚悟の上!!
大量のパンツとズボンを洗濯機に入れて洗おうとしたら...


洗濯機が回らないガーン



コヤツです。
日本では滅多にお目にかかれない、このレトロなコヤツ。
{74235194-69ED-44D1-B4BD-AA00177883F2}

コヤツ、壊れやがりましたアセアセ


しかしこのタイミングで壊れますか...。


①絶え間なく長男のパンツとズボンが洗濯カゴに供給されるのに、
②祝日なのでメイドさんがお休みで、
③祝日なのでコンドのブローカーもお休み(家電の修理はブローカー経由でオーナーにお願いする)。


あぁサイアクのタイミング


しかし。
マニラでコインランドリーは見たことない。
クリーニング屋に頼んだら時間かかるから、戻ってくる前に長男のパンツが底をつく。



もう...やるしかないですか。



私の頭に浮かんだのは、映画「となりのトトロ」でサツキとメイが足で踏んで洗濯しているシーン。


やってみました。

うちには洗濯板もタライもないので、とりあえず長男用の湯船(本来の用途はベビーバス)を使ってみました。

家族4人分の山盛りの洗濯物と洗剤とお湯を入れて、裸足で上に乗ってみると...足
ガッチリした本体と排水口が、意外や意外、足踏み洗濯にベストマッチラブラブ
実はベビーバスじゃなくて洗濯用タライだったのかと見紛うほどルンルン

そして、やってみると意外と足踏み洗濯自体は簡単で(ただ足踏みしてるだけだから)いい運動になりますあしあと
むしろ足の裏が適度に刺激されて気持ちがイイルンルン



しかし、大変なのはそのあとでした。

ゆすぎで何度も水を入れ替えて、その度に洗濯物ひっくり返しながら踏み踏み。
何度やっても泡が出てくる...どこまでやればいいんだ!?

さらにその先の脱水が最もキツイアセアセ
こればかりは足で出来ないから、手で絞るしかなくて、これが想像以上の重労働
全部終わる頃には両手の平が真っ赤パー
若干、腕が筋肉痛気味。
(2度目からは脱水は旦那担当になりました。もう無理。)


これはキツイ...


洗い始めてから乾燥機にぶち込むまで、小一時間かかります。


洗濯機って偉大な発明だったのね...。
洗濯機のない時代の人たち、マジ尊敬キラキラ

とりあえず、洗濯機が直るまではバスタオルは何度も乾かして使い回して、できるだけ汗のかかない室内で過ごそうと思います...。


洗濯機、いつ直るかなぁ...
あぁコインランドリーが欲しい...
いや、壊れない洗濯機が今すぐ欲しい...