Nスペ「消えたヨウ素131を追う」を考える。 | LIZABSTRACT

LIZABSTRACT

♡ Can you feel my heart beat? ♡
プロフィールに書いています。無断転載お断りしております。

空白の初期被ばく ~消えたヨウ素131を追う~

http://ameblo.jp/lizabstract/entry-11447739467.html


空白の初期被ばく ~消えたヨウ素131を追う~(2)

http://ameblo.jp/lizabstract/entry-11447906414.html







結局 弘前大学 床次教授の役割は・・・

「国際原子力機関が甲状腺被曝を防ぐため安定ヨウ素剤を飲む
目安としているのは50ミリシーベルトで、
床次教授は「大幅に低い数字」と話している。」

って事らしい。つまり大幅に低いのだから
「子供が発病しても原発事故由来とは認可できない。」と言う
下準備をNHKと日本経済新聞がやってる
キャンペーンだったようだ。






時々 「渡辺敬夫(いわき市長) 3.15.0400に23.72マイクロ。」
とか 「ヨウ素20.6京ベクレル。」とか
「33ミリを乳幼児に換算すると、63ミリになる。」とか
怖い数字を出して引っ張っていくけど
結果は弘前大学 床次教授の「大幅に低い数字」

子供も検査したけどなんでも無くて大丈夫だった
「良かったね!」って。

ご丁寧に日経が記事で総仕上げって寸法。


☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 


甲状腺被ばく4.6ミリシーベルト 浪江町民、弘前大が調査

2013/1/12 0:01



 東京電力福島第1原発事故後、福島県浪江町の一部町民が受けた放射性ヨウ素131による甲状腺の内部被曝(ひばく)量は、推定で最大4.6ミリシーベルトだったことが11日、弘前大被ばく医療総合研究所(青森県弘前市)の床次真司教授のグループの研究で分かった。

 国際原子力機関が甲状腺被曝を防ぐため安定ヨウ素剤を飲む目安としているのは50ミリシーベルトで、床次教授は「大幅に低い数字」と話している。

 放射性ヨウ素131は半減期が約8日と短く、事故後すぐに測定しないと被曝量が分からない。浪江町では2011年7~8月、国が住民2393人の放射性セシウムの被曝量を測定、うち1994人は検出限界値以下だった。ヨウ素による被曝量は不明だったため、町が教授にデータの分析を依頼していた。

 床次教授らは事故の約1カ月後に、浪江町や南相馬市の62人のヨウ素被曝量も測定していた。このデータを基に、摂取ヨウ素とセシウムの比率を導きだし、浪江町民2393人のヨウ素被曝量を推定した。〔共同〕


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1103T_R10C13A1CR8000/





☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:*
 
早川由紀夫先生も

「早川由紀夫 ‏@HayakawaYukio
ヨウ素シミュレーションアニメ。
3月15日午後の飯舘・福島と3月21日の首都圏東部がないのは、
恣意的にデータを細工した結果だとみる。政治的配慮であろう。」

☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 


って。
確かに、そうですね。



☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 



大気の放射能汚染(2011年3月15日のヨウ素)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-541.html




☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 


「紺野則夫(浪江町) 健康手帳をつくった。
「結果がほしい。結果がないと国や東電に賠償を
求めていくのがなかなかむずかしい」」


健康手帳 被曝した子供は元には戻らないのだから

健康手帳と言うより「賠償請求手帳」
子供の健康には無関心なのに賠償請求には熱心な
市町村のあり方も間違っている。

子供を守ると言うのは、検査を受けさせる事や
賠償金を貰う事や、 手術を無料で受けさせる事だけ
じゃなくて、「被曝させないように対策する」事
なのに・・・

やるせない気持ちでいっぱいだが、
それでも出来る事を考えないとならない。





☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 


早川由紀夫 ‏@HayakawaYukio

「NHKスペシャル「空白の初期被ばく」視聴ツイート」を
トゥギャりました。 http://togetter.com/li/438311




☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 

早野 龍五先生の見解。
http://nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp/hayano/jp/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%B4%B9%E4%BB%8B.html


☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 

ryugo hayano ‏@hayano


昨夜の補足:ヨウ素とセシウムの比率について.
ヨウ素131とセシウム 両方見えているWBCデータ,
比率は一定ではないという実測例です
(3月に福島に支援に入った方,ないしは福島から
避難した方を3月末に長崎大学のWBCで測定) → http://twitpic.com/buozlb



ryugo hayano ‏@hayano

全身に分布しているセシウムと,甲状腺に集中しているヨウ素,
WBCの検出効率校正の見直しなどで時間がかかっていると仄聞.




☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:'☆。.:*:'゜★゜'・:*:.。.:* 

床次教授より

早野先生説の方が説得力が・・・
早川先生もヨウ素試算の方法が不明と
指摘されていたが・・・



色々考えて意図を読み解くと
枝野が適切な処置をしなかった映像とか、
当時の渡辺格(いたる)文部科学省。が
ダストサンプル測定。3月12、13、18日。
14,15,16,17日が欠けてる。「批判は甘んじて受ける」とか
言ってる映像をわざわざ入れている意図は。


「原発事故当時民主党だったじゃない?
だから自民党のせいじゃないのね。」って
現政権のアピールなんだろうな。



市民側は、被曝してしまった子供に
何が最善なのか?
もう一度考え直さないといけない。

検査して、早期発見出来たら治療に有利なのだろうか?
データを取るだけでなく子供の治療に最善の手を尽くし
市民側に立ってくれる医療機関が必要だ。


そろそろ東京や千葉にも
こういう医療施設が必要なんじゃないかな?





「福島診療所建設委員会」
http://ameblo.jp/lizabstract/entry-11407207148.html



福島診療所建設委員会
「36万人の福島の子どもたちの命と健康を守るため、
全国の力でみんなの拠り所となる診療所を建設しよう」
http://www.clinic-fukushima.jp/