『復活願う風物詩』 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

やっと夏の晴れ間ですね、アチッ。

朝から洗濯、洗濯。さっき朝干したものが乾いたので、もういっちょ洗濯機回してます。


***

チキンズが以前ラジオで、地元の花火大会がなくなって残念って話していましたね。

昨年から中止になってしまった「佐倉・国際印旛沼花火大会」でございます。


7/23付け産経新聞「ウェーブ産経」の投稿欄で、この花火大会の復活を望む記事がありました。

それによると、一昨年の運営費は約4700万円。

市の財政難で開催できないなら、民間イベント会社に任せてひとり100円でも集めればという意見。

(30万人集まるからそれだけでも3000万円だもんね)


まあ実際の徴収方法などは検討の余地ありですが、

メンバーが地元の誇りとして話していた花火大会見てみたいものです。


写真は、千葉ウォーカーの創刊号(1999年6月22日号:よくそんなのとってあるなぁ)の花火特集。

県内5大花火大会の一つとして紹介されているページ。

(ほか、市川、松戸、手賀沼、館山など・・・)


大輪の下には、ふるさと広場の風車が見えます。

周りに何にもないから、こりゃどこからでも見えただろうね。

sakurahanabi

(↑クリックで、今日は相当大きくなります)


#話にはかねがね聞いてましたが、佐倉のは結局行ったことなかったのですよ。

#大抵同じ日に松戸や手賀沼の花火大会なので・・・