張既(ちょうき) | にわとりのあばら骨

張既(ちょうき)

オチがないことをオチにする。


三国志Onlineプレイ日記 -鶏の肋骨-


三国志Onlineプレイ日記 -鶏の肋骨-


三国志Onlineプレイ日記 -鶏の肋骨-


三国志Onlineプレイ日記 -鶏の肋骨-


張既ですが、魏に仕えた武将で異民族対策に優れた人物だったようです。


曹操 亡き後、曹丕 に「張既でなければ異民族で乱れる涼州は治められぬ」と言わしめるほどで、涼州刺史に


任命され、張既はその期待に応え異民族対策に多くの成功を収め数十年もの間、涼州をよく治めその統治の


評判は良かったそうです。


刺史については、こちら を参照してください。


しかし、そもそも涼州はどういうところだったのでしょう。


涼州は、天山山脈を越えてヨーロッパへ通ずる東西路の交通の要所だったようで国境防衛の要地でもあり


異民族との戦場になることも多かったようです。


涼州は、董卓や馬超を輩出した地としても知られています。


しかし、ゲーム内の張既・・・いい髭を蓄えてらっしゃる。


↓これ押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゲームブログ 三國志Onlineへ
にほんブログ村