日曜日、どんなに障害が重くても地域の学校へ・連絡会議の例会に参加しました。今回は少なめな人数だったので、たっぷりと宿泊学習の報告と、今後に向けての相談をしてきました。
今後どうしていきたいかという話しになり、地域中学普通級を希望している息子君の話をして、でも今のままの付き添い状態では私が参ってしまうし、中学生のクラスメート達も親がいる状態では近くに来ないのではないかという話になりました。
これは予想ではなく、経験談なので、かなり参考になります。
もし地域中学に本気で行く気なら、小学生の内に完璧に離れる状態を作らないとダメだろうと。
できなくてもわかんなくてもしょうがない。それより大事な生きる力を育てる為にやるんだという、腹をくくっていかなくてはいけないなと思いました。
まだ何にもできてないけど、とりあえず意向を先生に伝えてみようと思います。
どうなるかな~´д` ;