アメリカン小噺/ファニー・ストーリー | <癒しの音楽>

<癒しの音楽>

心に届く贈り物!

有り余ったものは、捨てよう













An American businessman, traveling on a train in Europe,

一人のアメリカ人実業家が、ヨーロッパで汽車の旅をしていたそうだ



met a Cuban tobacco grower, a Russian vodka distiller and an American lawyer.

そして、キューバ人の(刻み)タバコ農場主、ロシア人のウオッカ蒸留業者とアメリカ人の弁護士に出会ったとさ。



While they were talking business,

ビジネスの話をしながら、

the Cuban took out four cigars and passed them around.

キューバ人は、4本の葉巻を取り出し、皆に渡していってね。



After lighting his own cigar, the Cuban took one drag and then threw it
out the window,

キューバ人は自分の葉巻に火をつけ一服吸うと、窓から投げ捨てたんだ



explaining that cigars were of no consequence in his country since there
was such an abundance of them.

そして、彼の国では、葉巻は有り余るほどあるので、少しもたいしたものじゃないと説明した訳だよ。



After dinner, the Russian passed out bottles of vodka.

夕食の後、今度は、ロシア人がウオッカの瓶を皆に回した。



After taking just one swig, he threw the bottle out the window,

ロシア人は、一口だけぐびっと飲むと、瓶を窓から投げ捨てたそうだ。



explaining that vodka was of no consequence since, in Russia, it was so
plentiful.

ロシアでは、ウオッカが豊富なので、別にたいしたものじゃないとロシア人は説明した訳だ。



The American businessman sat in quiet contemplation for several minutes

アメリカ人実業家は、少しの間、静かに座ったまま熟考すると



then arose and threw the lawyer out the window.

立ち上がり、弁護士を窓から放り出しちまったとさ。



分かるかな~、ワカンネ~だろうな~








ちょこっと単語



distiller: アルコール蒸留業者



take one drag: 
一服吸う



of no consequence: 
重要でない



an abundance of:  
余分な、豊富な




swig: ぐいぐい飲む



contemplation: 
じっくり考えること、熟慮