もう妊婦ではありませんが、過去の妊婦記事からお楽しみくださいませ
**************************************************:
妊娠38週と2日の健診では、またしてもノンストレステスト(NST)が行われた。

赤ちゃんの心拍、お腹の張り、胎動などをチェックするテストである。
前回は、大体140~160/拍の間で心臓が動いていたが、今回は130~150/拍と、少しゆっくりめであった。

「寝ているのか?」
10分ほど経過したが、胎動もない。
その代わり、ぐぐっと一度お腹が張った。
その瞬間、機械の針がウィーンと動き、用紙に山を描く。

「おお!ちゃんと仕事している!!」

「今お腹の張りありましたよね?」
「はい、ありました。」
「少し治まってきたようなので、赤ちゃんに刺激与えていきますね。」
「ほえ?」

胎動がないのを分かっていたようで、電動マッサージャーのようなもので、お腹をぶるぶると振るわした。
…すると
一気に心拍が上がり、130~150/拍の間をのらりくらりしていたのが、170~180/拍という数値に。

どうやら目が覚めたらしい。
その後は胎動も感じるようになった。

何と単純な息子であろう。
+妊娠38週2日健診☆+後篇へつづく…
この記事が面白いと思っていただけましたら、ポチッとお願いします