【名球会会員、『萌える桃魂』入団!!】 | 監督のささやき戦術
 今、巷で話題沸騰中の「ウォッチ」と言えば、「妖怪ウォッチ」でも「Apple Watch」でもなく、「桃魂ウォッチ」こと『フランク三浦 桃魂2015モデル』であろう(当スタジアム調べ)


 爆発力は皆無ながら、今のところ持続力だけは地味にある売行き
 本日現在で、ようやく全在庫の約25%が捌けた計算となっている。
 逆に言えばまだ75%もの在庫が残っているわけで、引き続き好事家のご購入を、在庫の山に囲まれて心よりお待ちしている状況は変わりなく。 


 販売用在庫とは別に、著名な方に押し付けて「桃魂ウォッチ」に箔を付けようというイージーかつ都合の良い魂胆で用意してある寄贈用在庫は、無駄に精力的な勧誘活動の甲斐もあり、結構なスピードで減りつつある。

 『フランク三浦 桃魂2015モデル』を受け取って頂き、当スタジアム公式保護団体『萌える桃魂』名誉団員としてご入団頂いた方々は、このブログでもちょくちょくご紹介しているが、さっそくとばかりに販促にも利用させて頂いている。
名誉団員一覧
 生憎と「え!○○さんも持ってるの!?キャー素敵!! 10本頂戴!!!」みたいな方はまだ現れてはいないが…。

 
 既に十分過ぎるほどバラエティ豊かな名のある名誉団員を擁している『萌える桃魂』に、昨日新たにご入団頂いた方々をご紹介させて頂く。

 
 東京ドームでのオールスター第1戦のプレイボール1時間半前の事。
 
 神田からタクシーを飛ばす事約5分
集英社
 正装で降り立ったのは神保町にある、ご存知大手出版社の集英社の前である。

 もちろん、今更「バクマン。」に感化されて漫画の持ち込みに来たわけではない。
 当スタジアムが色々とお世話になっている集英社の方らのご厚意で、とある元プロ野球選手の方々にお会いする機会を頂戴し、店を抜け出し勇んでやって来たのである。

 
 案内されたのは、立派な応接室
応接室
会場
 この日ここで行われたのは、とある元プロ野球選手おふたりによる前半戦総括的な対談であり、そのゲストのおふたりに会いに来たのである。


 立派なビルの綺麗な応接室に気圧され、緊張と居心地の悪さを抱えて直立で待つことしばし。

 最初にご到着されたのは、この方だった。
謹呈
怪訝な顔
 このあからさまに怪訝な顔で怪しい桃色装束を見つめる方。

 そう、元スワローズの宮本慎也さんなのである!!


 伝説の時計師・フランク三浦氏とはPL学園野球部の同期であり、その繋がりから球界に『フランク三浦時計』を導入し、そして大いに普及させた立役者、フランク三浦的に言うところの「最強工作員」である宮本慎也さん

 そんな「球界のフランク三浦の頂点」ともいえる宮本慎也さんに、無名の駆け出し野球居酒屋である当スタジアムの『フランク三浦 桃魂2015モデル』を押し付ける、という信じがたい暴挙。

 暑さからくるものではない汗をしとどにかきつつ、しどろもどろに素性と時計の説明をする不審な桃色ユニの男に対し、非常に親切に丁寧にご対応くださった宮本慎也さんの手に、無事に『フランク三浦 桃魂2015モデル』をお渡しする事に成功
ご一緒に
 右の男の緊張感が半端ない…。


 待つことしばし、この日の宮本慎也さんの対談相手もご到着。
 異形の桃色装束を見るなり、開口一番「Oh!Mr.Pink!!」と仰られたこの方。
謹呈2
 暑い中でもスーツでビシッと決めているのは、スワローズ、ジャイアンツ、ベイスターズで活躍し、昨年群馬ダイヤモンドペガサスで現役を引退された、アレックス・ラミレスさんである!!

 桃色野郎が責められているような構図だが、決してそういう場面ではない。

 真ん中は通訳の方なのだが、生まれて初めて「通訳を介して外国人と喋る」という経験をした。

 その突然現れた不審な「Mr.Pink」に対して、にこやかにご丁寧にお相手して頂き、快く『フランク三浦 桃魂2015モデル』を受け取ってくれたラミレスさん。
ご一緒に2
 やはり緊張感が漲りまくる「Mr.Pink」であった。


 というわけで、ともに名球会会員でもあるレジェンドおふたりの手に『フランク三浦 桃魂2015モデル』が渡り、晴れて『萌える桃魂』名誉団員となって頂いたのである。
ラミちゃん
慎也さん
 宮本さん、ラミレスさん、そしてこのような機会を作って頂いた関係者の皆様、本当にありがとうございました!!


 スワローズのチームメイトであったおふたり。
スワローズビッグ2
 お会いするのは久々だったそうなのだが、とにかく仲がよさそうであった。

 この対談の模様は、8月に『Web Sportiva』で公開されるそうなので、ぜひ皆様チェックして頂ければと思う。


 神田駅前から正装でタクシーに乗り込んで、運転手さんに「神保町の集英社までお願いします」と行先を告げたところ、道中で「お笑いか何かの方ですか?」と問われたのは、くっそどうでもいい余談

 そんなこんなの、オールスター第1戦プレイボール直前に繰り広げられた、昨日の個人的大一番であった。

 おかげさまで、「宮本慎也さん、アレックス・ラミレスさんもお持ち(してるとは言わない)」という新しい宣伝文句を得た『フランク三浦 桃魂2015モデル』
 どうぞ「え!慎也さん、ラミちゃんも持ってるの!?キャー素敵!! 20本頂戴!!!」とこぞってお買い上げ頂ければ幸いである。


 『フランク三浦 桃魂2015モデル』を腕に巻いての皆様の当スタジアムへのご来場、もちろん巻いていない方のご来場も、引き続き心よりお待ちしております。