怪しい外観、大盛り、ラーメン屋なのに天丼が有名? | ビッグスクーターのある生活

ビッグスクーターのある生活

スカイウェイブで房総を中心にツーリングする中年リターンライダーのオートバイライフ

今日は思い切って前々から気になっていた空港の裏にある
昭和なドライブイン風飯屋「らーめん大漁」さんに行ってきました。

$ビッグスクーターのある生活-らーめん大漁


まぁ、怪しいというか昭和50年頃のドライブインの雰囲気の建物に
ベタベタと張り紙がしてあり、それが朽ち果てそうになっている・・・
という様な外観なんです。

が、写真の通り、いつも車が何台も停まっている不思議な人気店です。

ドアには「牛丼、大人気!肉300g」とか、
「オススメ!ボリュームにこだわりましたロース生姜焼き定食」とか
張り紙がしてあります。

店の中もこんな感じ。
$ビッグスクーターのある生活-店内の様子


不思議と海鮮の評判がいいので、カキフライ定食を注文。
タッパーを頼む(食べ残しを詰める)人を横目に、
「半ライスで」と付け加えました。

ほどなく届いたのがこちら。
\どんっ!/
$ビッグスクーターのある生活-カキフライ定食


解るかなぁ? カキフライは5つなんですけど、
1粒の大きさが全然違うんですよ。

まるで岩牡蛎のような絶対に1クチでは食べられないサイズ。
山盛りのキャベツの上にゴロッと転がっています。

さらに\どんっ!/
$ビッグスクーターのある生活-カキフライのアップ


衣はサクサク、決して衣で太らしたフライではありません。
しっかり端まで身が詰まっていて、1粒食べるのに3口必要でした。

タルタルソースはないので、マヨネーズかソースでいただきますが、
衣の荒いパン粉とソースの相性が良い様に思いました。

ちなみに半ライスで普通に丼飯でした(苦笑)。


会計の時に何処でこんなに大きな牡蛎を仕入れるのか聞いたところ、
仲卸の業者さんが毎日届けてくれるそうです。

なるほど、刺身定食の評判がいいのも納得できますね。


みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

ポチッとしてもらえると嬉しいです。にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ