イエス・キリストとは何者か? | 「秦氏」の謎ブログ

「秦氏」の謎ブログ

失われたイスラエルの十部族(失われた原始キリスト教徒の謎に迫る。

クリスタル・水晶スィーツ・チョコ・ケーキヒーリングCD禁煙~電子タバコ

キリスト教とは・・・ユダヤ教から派生した宗教。辞典を調べると、必ずと言っていいほどこう書いてあるが、実はこれは正確ではない。

「キリスト教からユダヤ教が派生した」・・・これが事実なのである。


まず、イエス・キリストの肩書き「キリスト教の教祖」とされているが、イエス・キリストは、なにも新しい宗教を開いたのではない。

イエス・キリストは、隠された「ユダヤ教の奥義(カッバーラ)」を公開しただけなのだ。


したがって、イエス・キリストの立場から見れば「一般のユダヤ教」のほうが、隠された「本当のユダヤ教」から派生した宗教なのである。つまり、イエスが説いた思想を「キリスト教」と呼ぶなら、キリスト教からユダヤ教は派生したことになるわけだ。

おそらく、クリスチャンでは無い方には、意外な話かもしれない。これは「新約聖書」に記された「イエス・キリスト」の思想が、そうなのである。


イエス・キリストが説いた宗教を考えるとき、ここを押さえておかないと、とんでもない誤解をしてしまう。巷にあふれる新興宗教のように、教祖イエスが既成のユダヤ教を基に、自らメシアを名乗ることによって、新しい宗教を築き上げたのではないのである。


イエス・キリストの説いた宗教は、このような微妙な教義が絡んでくることを、考慮に入れてキリスト教の発生を見ていくことによって、

ここで奇妙な渡来人「秦氏」の正体を解く、最後の鍵が見つかるのである。

そこで、次回は紀元前後の「ユダヤ教」から、ひも解いていきたい。



>>2012年アセンションシナリオを公開しています<<