札幌の本質顕在化コースの第2クールを終えました。

いろいろ面白おかしいことをたくさんやって、腹を抱えて笑い転げた2日間でしたニコニコ


札幌コースは連続参加者だけでやっているコースなので、もうみんなかなり自由に生きている人ばかりで、めっちゃ面白いんです音譜


真冬の北海道に来るのも、昨年に続いて二度目になりますが、これがね、全然寒くないんですよ。


外は確かに寒いけど、中が私にとってはちょっと暑すぎあせる。ホテルの部屋の暖房も一度も入れたことがありません。建物全体がばっちり断熱されているのと、他の部屋でガンガンに暖房してるんでしょうね。その熱だけで充分なんですよ。


それに会う人会う人がみんな暖かいので、真冬の北海道は私にとっては心身ともに暖まる場所なのですお茶



本当にね、札幌メンバーは素晴らしいんですよ。もう私が敢えてなんかするよりも、彼女たち自身が人に伝える番でしょってくらい、軽やかで、開いていて、楽しく生きてるドキドキ


先週行ってみて、やっぱりそうだよね。みんなが伝える番だよねっていう意を強くしたので、そんな彼女たちと対話する会を3月に開催することにしました。


詳しいことは明日の記事で書きますが、それぞれに、親との関係、子供との関係、パートナーとの関係などなど、いろんなものを抱えて生きてきた人たちです。あなたが今味わっているような辛いことを体験してきた人たちってことです。



でもそれを超えた真実に気づき、今は、

何だ、無理しなくてよかったんだ。

私は私でよかったんだ。

ちゃんと愛されてるし、私も愛してるじゃん。

生きてるだけでなんて面白いんだろう。

ってまんまを生きています。


彼女たちを見ていると、人間て過去に何があったとしても、それに囚われないで生きることができるんだなってことを強く感じます。



そういう彼女たちと話をするだけで、悩みを解決するというよりも、何も解決なんてしなくていいんだ。そのままでよかったんだなあってことに気づくきっかけになるんじゃないかなと、勝手にワクワクしております♪


というわけで、そういう会を3月9日に開催しますので、よろしければお越しください。


ちょっと今日はそんなにこのことについて書くつもりじゃなかったんですが、書き始めたら、どんどん入っちゃいましたね(笑)






いつも応援ありがとうございます。

下のチョコのバナーをポチっとクリックしていただければ、ありのままの自分を受け容れる光を流します。







そんな札幌メンバーの直ちゃんの話です。


直ちゃんのお子さんは二人ともとっても自由で、世間の常識や枠に囚われていない。特に上の息子さんはそれが徹底している。

ということは、常識の枠に囚われてる人たちの中では、理解されないことも多いわけです。


他の子供が従順に従うようなことも、自分が納得しないと一切しない。

宿題をやらないことをいくら先生に怒られても、やりたくないものはやらない。

自分が本当に興味のあることにだけに意識が向いてるので、忘れ物も多い。

真正直なので、嘘やおべんちゃらは一切ない。

みんなと一緒にいないといけないとも思っていないので、他の子供ともあまり関わらない。



ここまで読んでお気付きのことと思いますが、彼って素晴らしいでしょ合格


権力に全く動じない。人にどう思われようが自分を貫けるっていう立派な資質を持ってるってことでしょ。


それを「社会不適応」とか、「親のしつけがなっていない」とか問題視する先生もいるわけです。

実際、直ちゃんは学校に呼び出されて、先生に「どうにかしてください」みたいなことを言われてきた。


そしてずっと自分のことを出来の悪い親だと責めてきたしょぼん


それで私は、「この子は天才でしょ合格。こういうすごい子はなかなかいないよ。みんな本当はこういう風に自由に自分を貫いて生きたいって思ってるのに、それができなくて苦しんでいるんだよ。だからそういう天才を授かった立派な親だって思っていいんだよ」

みたいなことを言いました。

気休めじゃなく、本当にそう思ってるから。


そしたら何かが弾けたんでしょうね。

「この子のせいで、私はものすごく悩んできたけれど、そうじゃないんだな。

枠に囚われてガチガチの自分に、自由に生きろって教えてくれている神の子なんだな」って気づいた。

無理やり世間の枠に嵌めるのをやめることにした。

そしてそんな我が子を、面白がるようになってきた。



彼はもちろんできそこないではありませんでした。

デザインにはとても情熱を傾けることができ、高校の成績は後ろから数えた方が早かったのに、3年の後半になってから恐るべき集中度で勉強し、見事公立の志望大学のデザイン科に合格しました。

先生たちはみんな、「へぇ~~~、あの子が目」ってびっくりしたらしいです。



だいぶそんな我が子を受け入れられるようになってきたのですが、たった一つどうしても気になることがありました。


それは、部屋が汚いということ。

全然片付けないので、ゴミが散乱しているのです。

でもさすが彼だなと思うのは、生ごみは臭うので、全部冷凍してるんだそうです。

それでも夏場はコバエがたかるので、殺虫剤ではなく、食虫植物を置いて対処しようとしたのだそうです。

さすがだドキドキ

しかしその食虫植物にも、あまり意識が向かなかったらしく、カラッカラに枯らしていたのだそうです。

やっぱりさすがだドキドキ


私はそういう人好きですよ、マジににひひ

でも直ちゃんはこんなことではこの子はダメになる、何とかしなければと思ってしまう。

頭では、この子はこの子なんだから、それでいいんだ。片付けられるようにしたいっていうのも押しつけだって分かっているのに、どうしても止められない。



人ってそういうことがありますよね。

頭では分かっているのにっていうこと。



そして、「どうすればいいのだろうガーン」と思う。

何かこの執着を解く、いい方法はないだろうかと。



「方法」を探してしまう。




でもね、「方法」で解決しようと思ってるうちは、頭で何とかしようとしてるってことなんですよ。

頭は、「問題→「解決」という方向でしか考えられない。

そういう状態でいる限り、そのことは「問題」であり続ける。



「問題」→「解決」の方向で考えているときは、エネルギー的にいうと、横に逸れて行く。

「どうしたら?」って考えた途端、横に逸れるってこと。

縦方向に核心に迫っていくのではなく、横にグルグル回って堂々巡りし、同じことを繰り返すだけ。




いいじゃないの、解決しなくても。



押し付けたいっていうことは、どんだけ自分が息子を幸せにしなきゃって思っているかってだけのことでしょ。


そしたらそのことに縦方向に突っ込んで行く。



ああ私って、ほんっとに息子を自分の手で幸せにしなきゃって思ってるんだなあ。

ほんっ~~~~~~~~~~~~~とにそう思ってるんだなあ。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。


縦に縦に縦に、ひたすら「そう思ってんだなあ」ってことに深く深く突っ込んでいく。



そういうことをその場でやってもらいました。



すると、なんか自分が愛おしくなってきて、フッと軽くなったそうですクラッカー



そして息子の部屋のことを思い出しても、それでもいいかシラーって思えたそうです。






みんな横に行っちゃうのよね。

そしてわざわざ問題にしてしまうのよね。

ただそう思っただけのことなのにね。



悲しくても、

寂しくても、

辛くてもいいじゃん。


どうしようガーンって横に逸れないで、

そうかぁぁぁぁ。

そう思ってるんだなあって、

そのまま縦方向に深く深くどこまでもどこまでも、ただただそうであることに突っ込んでみればいい。



そこに何があるかって?



それはあなた自身が体験することでしょ。



私は縦方向好きですよ。

面白いからね。



縦方向はね、飛び込みと同じで、捨て身になるとできることなんですよ。

何かを期待して、何かを握り締めてやることじゃない。

どうなってもいいやって手放しになるからできること。



ええいもう、好きにしてくれってこと。



飛び込む前は怖いって思うでしょうね。

どうなっちゃうのかなって。



でも飛び込んでみればきっと分かる!

自由っていうのはそういうことなんだなって。



まっ、遊園地で横にグルグル回るコーヒーカップより、縦方向に落っこちるフリーフォールの方が好きだなって方には向いていると思いますよ(笑)









バナーを押して下さった方へ、愛と感謝を込めて、バナーを押したとたんに、ありのままの自分を受け容れる光を流します

軽く目を閉じて、思考を止めて受取ってみてくださいニコニコ

幸せって意外にカンタン!

↑クリック

※バナーって何のこと?というお問い合わせをいただいたりしますが、上にある人気ブログランキングと書かれた画像のことです。これをクリックしてください。

携帯からご覧の方は、クリック後に表示されるURLをクリックして、人気ブログランキングサイトが表示されればokです。スマホの方はクリックするだけで完了です。

※コメント返しが遅くなっていますが、皆さんのコメント、読ませていただいております。いつもコメント本当にありがとうございますブーケ1。励まされたり虹、癒されたりクローバー、、、。皆さんの愛の深さに感動しております。


クラッカー読者数が3620名になりました。感謝感激ですクラッカー

読者登録して下さった皆さん、本当にありがとうございますブーケ1

ご登録くださった方へ、この場をお借りして心から感謝いたします。



宝石ブルー本質顕在化の様々なイベントおよびインストラクターの予約情報などについては以下のサイトをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/honshitsukenzai/


宝石赤ヒロさん、火宵ちゃん、私の3人で自由に語っているyoutubeにアップロードしている魂トークの一覧です。よろしければお聞きください。


魂トークその4(最新ベル:「地べたから目覚めよ!」

魂トークその1:「どん底まで行くことを怖れるな」

魂トークその2:「やりたいことをやっていないときこそ、力が蓄えられる」

魂トークその3:「エゴもマインドも許容して、真実に至れ」



ヘッドフォン毎週日曜16:00~16:30にFM熱海湯河原で「幸せってカンタン!」放送中!

サイマルラジオ経由で、全国及び海外からもオンタイムにお聴きいただけます。

http://www.simulradio.jp/

上記サイトにアクセスし、東海地区のciao!の横にある「放送を聴く」ボタンをクリックするだけです。

スマホからもサイマルラジオの無料アプリをダウンロードすればお聴きいただけます。

こちらではご相談も受け付けていますよ~

また素敵な曲があったら教えてください。局にあればおかけしたいと思います。


indexの記事一覧です。

いつでも受け取りたい光を自由にご活用ください虹

宝石ブルー知りたい手法にアクセスするindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10375825477.html

宝石赤愛と光のエネルギーindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10376409459.html

宝石紫サイキック能力や叡智を覚醒する光のエネルギーindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10393931971.html

宝石緑癒しと浄化の光のエネルギーindex

http://ameblo.jp/lifeshift/entry-10384298543.html