こんにちは!今日はなんて清々しいんでしょうねラブラブ!

またまた家中の窓を開け放しているんですが、この風流れ星がなんて気持ちいいんでしょうか

秋っていいですね。


昨日の東京すぴま、おかげ様で開始前にすでに満席あせるとなりました。お越し下さった皆さま、そしておいしい差し入れプレゼントを下さった皆さま、本当に本当にありがとうございました。シフトのメンバーも来てくれて、何だかとっても幸せなドキドキ一日でした。

私のブースに来てくださる方は、なぜかとてもひたむきに生きていらっしゃる、ピュアな方が多いんですよね。私もこう見えてもこれまでいろんなことがあったんですが、その比ではないくらい、様々な荒波波を乗り越えて、それでも今日という日を送れることに感謝してる方ばかりで、何だか神様キラキラを見ているようで、深い感銘目を受けました。

皆さん本当にありがとうございました。このご縁に心から感謝いたします。


さて今日は無料相談をお送りします。今日のご相談はあーにゃんさんからです。


女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子


お久しぶりです。

以前三島スピコンで鑑定してもらったあーにゃんです!


ブログ、読みました~。無料相談、ってことで・・・ちょっと相談したいことがあります。

今年の3月に運命の人と出会うって、あの時言われて3月に出会った人と今付き合って半年になりますー。ほんとにビビビッときて、付き合ってすぐ結婚の話も出て、あぁーこの人が運命の人なんだなって思いました。


一緒にいると楽しいし、楽しませてくれます。落ち込んだときは慰めてもくれます。幸せだなって感じることも多いです。


でも、ちょっと気になることが。。


私は彼の話を聞くのは好きで、その日にあった事とか、色々聞いてるんですけど、私が話したいことがあって話をしたりするとそっけないんシラーです。鼻で返事、っていうか。。あまりにもそっけないので「聞いてないでしょ?」って聞くと「聞いてるよ」って答えます。でも、聞いてないような態度なんですしょぼん


私のわがままなのかなー?

あいづちうってくれたり、質問してくれたりしてほしいのに・・・

私のこと好きじゃないのかな?

私の話には興味ないのかな?って思っちゃいます。。


これから先もずっと一緒にいたいとは思うけれど、でもこのまんまだったら話したいことも話せないのかな、って思うとやっぱりいやだなーって思って。


自分に自信もないしだから付き合ってても、ちゃんと思われてくれてるか不安で・・・

まとまらなくてすみません。。何かいいアドバイスでももらえたら幸いです。


女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子女の子


まずは素敵な彼氏ができておめでとうございますベル

あーにゃんさんは三島すぴまでも感じましたけど、本当に魅力的な女性ですよ。かわいらしくて自分に正直で、、、。だから彼氏ができて当然だなと思っていました。

三島でも解放しましたが、ご自分の女神のような本質を信頼するアファメーションをもう一度やってみてくださいね。

「私は私の中にある、すべてのものに愛と光をもたらす女神おとめ座性を余すところなく発揮します。私はとても魅力的な愛らしいラブラブ女性です。そうなっています。」こんな感じ。


ただ問題は、彼が話を聞いていないような感じがするということですよね。確かに会話って、キャッチボールだから、どちらかが一方的に話すというよりは、お互いに話したり聞いたりする方が楽しいですものね。


じゃあなぜ、自分の話はするくせに、人の話はちゃんと聞いていないような状態になるのかということです。


私は大学時代、小学1年生の教育実習に行ったことがあるんですが、このとき、周りに子供たちがいっぱい集まってきて、いろいろな話をするんですよね。でも、みんな自分の言いたいことだけ言って、他の子の言っていることに、相槌うったり、その話を発展させるようなことを言ったりはしないんですね。だから何と申しましょうか、聖徳太子的になっちゃわけです。いっぺんに何人も子供たちの別々の話を聞いて、別々に相槌を打ったり、「すごいねえ!」とか言ったりしなきゃない。

あの時何なんだろうなあ、これって?と思っていましたが、

結局多くの人は、自分の話を聞いてもらいたいんですよね。人の話を聞くよりも、自分の話を聞いてもらい、受容してラブラブもらいたい。「よかったねビックリマーク」「すごいねビックリマーク」「びっくりビックリマーク」「面白いねビックリマーク」そういう言葉をたくさん浴びたい流れ星

特にちっちゃい子供のうちは、社会性が育っていない部分もあるので、とにかく言いたいことを言って、相手の言っていることはどうでもいい。


それが成長していくと、お互いに受容し合い、会話を発展させていく面白さを学ぶので、キャッチボールのようになっていくんですね。


で、この彼ですが、心配要りません。あなたと段々関係が深まり、気を許すようになったので、あまり気を遣わなくなってきたとも言えますね。


それで、相手のことを受容するよりも、自分を受容してほしいというベクトル左矢印の方が前面に出てしまっているんでしょう。

だからあなたのことが嫌いなわけではないと思いますよ。あなたにどこかお母さん役を求めている男の子ところがありますね。ほんとはあなただって甘えたいときもあるのに。男の人って、結局女性に「母ラブラブ」を求めているところがありますよね。


あーにゃんさんの場合はまたちょっと違うかもしれませんが、一応参考までにお話しておくと、男性は自分の弱みとか、うまくいっていない話は異性にはあまりしたがらないけれど、女性は困ったことがあると、まず聞いてほしい。意見やアドバイスはさておき、まず気持ちを分かってほしいと思うところがあります。ここが男女の会話の価値観の違いです。

女性は「そうなんだ、困っちゃうねえ」「そうかそうか」と聞いてほしんですよね。

男性にはそういう感覚ってあまりないので、女性がそういうことを話し始めると、どう答えていいのかわからない。なぜそんなことを言うのだろうか?対応に困るので、居心地が悪くなって、無意識に新聞を見る汗みたいになっちゃうことってありますね。

「もうあなたったら、いつも私が話を始めると新聞読み始めるんだからあ!」

「ちゃんと聞いてるって!」となっちゃうわけです。

こういうお父さんって結構いますけど、ちゃんと奥様のことを愛してラブラブますよね。どうしていいかわかんないけど、しょうがないなあと思いながらも、一応その場には留まる。でもほんとに困ったことがあったりすると、ちゃんと行動してくれたりしますからね。

でもやっぱりね、あまり愚痴っぽい話って、しない方がいいとは思います、波動が下がっちゃって、あまりよろしくないことを引き寄せちゃいますからね。


なのでまず、二人ともラブラブ興味のある音譜話題を探しましょう。

もしそれが思い当たらなければ、彼の興味のあることを一緒に楽しんでみましょう。

たとえば、彼がサッカーサッカーが好きだったら、あなたもサッカーサッカーを一緒に見に行って、その面白さを教えてもらいましょう。彼を通してあなたの世界を広げ、一緒に楽しめることを見つけていけば、きっと会話のキャッチボールも弾んでいく音譜でしょう。そういうことをしているうちに、だんだん普通の会話もよりスムーズになると思います。


あ~にゃんさんのメールの波動を読む限りでは、相手が愛していないという感じはしませんが、ただあまりあなたがそのことを気にすると、つまりそのことに意識をフォーカスしてくと、それが現実になってしまいますからね、、、。だから、そういう彼を理解しようというところに意識をもっていければ二人の絆も深まるラブラブのではないでしょうか。


さて今晩も22時より、バナーをクリックしてくださった方へ、愛と感謝を込めて、

観音様とつながって、

愛する人と深い愛のやり取りができるようになる光のエネルギー

をお送りします。

いつも応援・ご協力ありがとうございます。


幸せって意外にカンタン!