「片づけ×コーチング」で、人生の基盤を整えるライフコーチ 井上明美です。

 

あなたのお家には庭がありますか?

 

我が家は地方の一軒家で、そう広くはありませんが庭があります。

 

そこに、父が植えた木や鉢植えなどが、なんのこだわりもなく並べてあり、気を抜くとすぐに草ボーボー💦

 

見かねた義弟が、仕事あがりや休日に剪定や草むしりなどして、管理してくれています。

 

先日も庭の草むしりをしてくれて、そこに何やらみかけない鉢植えがありました。

 

いや、以前からあったのでしょうが、全く気付かなかったんですよね。

 

葉の一部がピンク色になり、そこから花が垂れ下がっています。

 

検索してみたら「ヨウラクツツアナナス」という花で、「女王の涙」とも言われているそうです。

 

なんとも素敵な名前ですね。

 

 

 

花言葉は「たくわえる」「ゆるぎない気品」「大切な気持ち」だとか。

 

こんなに珍しい花、なぜ今まで気が付かなかったのか…

 

それは、いろいろな木や鉢植えがありすぎて目立たなかったから。

 

 

これは家の中でもいえますよね。

 

棚や家具の上に、所狭しといろんな物を並べていると、一体どれが主役なのか。

 

きっとお気に入りがあるはずなのに、それが全然目立たない。

 

 

捨てられない、もったいないと、あるだけ飾ったりしていませんか?

 

もちろん、飾り方のコツを知っていて、素敵にレイアウトできているなら良いのですが…

 

もしそうでなければ、数を減らして余白を作り、お気に入りの品は目線の高さに置くと目立ちます。

 

例えば、子供さんの作品などを飾るにしても、全て飾るのではなく季節ごとに変えると良いですよね。

 

 

我が家では、この機会にアナナスちゃんを鉢から出して、居間から一番よく見える場所に植え替えました。

 

毎朝、見てはニヤニヤしています(笑)

 

 

コーチングとは

 

「そもそもコーチングって何?」という方が、私の周りにたくさんいらっしゃいますので、簡単にご説明しますね。

 

コーチは、クライアント(コーチングを受ける人)が望むテーマに対して、質の高い問いかけをすることにより、クライアントから答えを引き出していきます。

 

傾聴し、その方の表情や言葉から、質問を選んでいくんですね。

 

そもそも答えはクライアントの中にあると信じ、自分で考え、気づき、行動して目標を達成することをサポートしていきます。伴走するような感じです。

 

なのでテーマは何でもいいのです。

 

資格取得、独立起業、人間関係、ダイエット、片づけ、お金の不安、目標がない… など。

 

基本的にコーチは教えたりアドバイスをしませんので、自分で考えるのは面倒とか、指示をして欲しいと丸投げの方には向いていません。

 

対話の中から、自分で気づき目標を立てることが大切なんですよね。

 

いくら人から言われても、本心から納得していないと行動できない、そんなことはありませんか?

 

自分で気づくからこそ、行動に移せるので目標も達成できるのです。

 

 

片づけの資格(ライフオーガナイザーR)とファイナンシャルプランナー2級の資格を持ち、会社経験30年以上、介護経験10年以上の私が、全力でコーチングさせていただきます。

 

 

ご感想

 

・何をどうしていいのか?ずっとモヤモヤしていた件が、井上さんのコーチングを受けて、クリアになってきました。

 

・自分ではとうてい解決できないと思っていたことが、徐々にカタチになっていったのが良かった。

 

・明らかに変わったと思います。考え方が変わりました。
気が短い私は穏やかになりたくて、一歩成長したのを感じました。

 

・目標やどうしたらいいか?を決めることはできてもそのためにどうする?ができていなかった。コーチングを受けることで具体的に考えることができた。

 

・前向きな気持ちで頑張ることができたし、自信を持つことが出来ました。日常生活でも使えるようなことを教えてくださって本当に感謝しかないです。

 

 

コーチング体験セッション

 

コーチングを受けてみたいけど不安に思われている方は、まず体験セッションを受けられることをおすすめします。

体験された後で、継続プランなどのご提案をいたします。

 

○時間: 1回 1時間

○場所: 基本的にオンライン(ZOOMを使用)

○費用: 5,000円

○条件: 女性のみ

 

ご希望の方は、直接メッセージをお願いします♪

 

左)ワタナベ薫さん

 

ラインでお友達になっていただくと直接メッセージを送っていただくことができます。

こちら↓をクリック

友だち追加