実家の生前整理? | 片づける前に考えよう

片づける前に考えよう

家族みんなが片づけられる家に 片づけブログ

********************** ご案内 ********************

 募集中 ライフオーガナイザー入門講座  残4席

 募集中 ライフオーガナイザー二級認定講座

オーガナイズサービス /メンタルオーガナイズ /お問い合わせ

***************************************************

子育て世代のすっきり生活をサポートしたい、練馬のオーガナイザーメンタルオーガナイザーCLO (CDスペシャリスト) 沼本ゆきです。


先日実家に行ったところ、母から使わなくなったアクセサリーを貰いました。夏に映えそうなロングビーズのネックレス。そしてほぼ未使用だった財布。


一般的に女性の持ち物は男性より多く、小物が多いのが特徴。気付くと増えてしまう。


最近母はちょこちょこと整理しているよう。以前私がメインで父の部屋を片づけ、使いやすくなり、それ以来すっきりしたままなことも影響したのかもしれません。


生前整理と聞くと亡くなる準備のようで気が重いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではなく、今現在気に入っていて必要なものをすぐに取り出せるために組み替えることだと思っています。


実際現在の父の部屋はそうです。


今月ネリハピで生前整理講座を開催します。

「片づけから始めるあったかい生前整理」


どの世代の方も今の生活をより快適にするために。よければ受講をご検討下さい。目からウロコなお話もありますよ?


そうそう、なぜか母「真珠は孫に残そう~」だそうです。え?娘には?まぁ、その希望も承りました(笑)



ライフオーガナイザー - その他生活ブログ村 →応援お願いします


#生前整理 #講座 #ライフオーガナイザー