不安と不満のあるところはどこですか?そこには滞りが生まれています。【お金とエネルギー】 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

ご訪問いただきありがとうございます。

やはぎのりこです。

 

 

 

【今日のメッセージ】


不安と不満のあるところに、滞りが生まれます。

 

 

{7B58C8EF-AEDD-4E10-9E2C-C832A2D17589}

 

 

 

 

お金(仕事)

健康

人間関係

 

というのは人生の3大領域です。

このことを、お金で考えてみましょう。

 

お金に不安や不満があると

お金のエネルギーに滞りが生まれる。

お金のエネルギーがスムーズに流れない。

 

お金の不安というと

どんなことが浮かびますか?

 

お金が入ってこないんじゃないか?

将来のお金に対する不安

身近な人のお金の使い方に対する不安

などなど

 

 

お金の不満というと何でしょう。

お金を払うのが嫌
(たかいな~と思いながら払うも含まれます)

給料や報酬への不満(充分でないと思っている)

などなど

 

 

お金に対する不安や不満がある時というのは

お金の流れに対して

受け入れておらず、抵抗している状態です。

 

受け入れずに抵抗している、とは

つまり、流れを止めている状態です。

 

滞っている状態は

実は、自ら、お金の流れをとめている状態なんです。

 

ここまで第一ステップです。

まずは気づいた自分をねぎらってあげましょう。

よく気づいたね。

今まで、よくやってきたね、と。

 

次に、創造したい世界へと移っていきます。

 

不安を安心に。

不満を満足に。

変えていきましょう。

 

それには

 

自分の外側にある環境や諸条件を
変えるのではありません。

自分の内側から整えてゆくのです。

 

不安を安心に。

 

お金はやってくる。

お金は将来も大丈夫。

身近な人のお金の使い方は、その人のこと。
(境界線は大事です)

 

 

不満を満足に。

 

 

感謝してお金を使う。

お金を払って得るもの、行為に感謝する。

自分へ支払われる報酬や給料に満足する。

 

 

などなど

 

今まで無意識にしてきたことが多いので

新しい考え、行動に馴染みができるまでには

練習が必要かもしれません。

 

 

そして、気づいたら変えてゆけます。

 

 

 

不安を安心に

不満を満足に

 

変えてゆくことができれば

 

 

滞りは流れ
豊かさの循環へと変わってゆきます。

 

それは

外からもたらされる
何かによっておこるのではなくて

 

今ここから

内側から

 

整えてゆくこと。


すると

外の世界も呼応して

滞りがとけてゆきます。


ニコニコ

今日も、ありがとうございます!

こうして読んでいただけること幸せです。

読みにきてよかったよ、と

思っていただけましたら

下のボタンをポチッと

お願いしますラブラブ

 


人気ブログランキングへ