やっぱり駐妻は遊んでばっかりだと眉をひそめた方へ | 駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

「あなたも、わたしも、みんな違って、みんないい」という思いを持って、
海外駐在妻、元駐在妻、未来の駐在妻が心のモヤモヤとキャリアの悩みを解消し、
理想の生き方を選べるようサポートしています。

こんにちは。
駐在妻の不安と悩みを解消!
駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。

8月6日(土) 15時10分~16時40分

★あなたの子育てを変える、コーチングコミュニケーション@品川★
  詳細はこちらから


4回に渡って、私の「趣味や好きなことを通じての友達作り」について書きましたが

もしかしたら

「やっぱり駐妻は遊んでばかりだ」

と眉をひそめたり、妬んだり(?)する方もいるのかも。



あるいは、これから駐在妻になるという方は

「え?そんな生活?どうよ、それ?」

って思われちゃったかしら!?!?


(まあ、私のように台湾スターをおっかけて

家族は留守番で一人旅しちゃうような人は

あんまりいないと思いますが・笑)



でも、いいんです!

駐在妻の皆さま、開き直りましょう!!(笑)



以前、当時駐在妻だった友達が

「駐在妻の役割は、家族の健康管理と社交だ」


という名言を残しましたが

ほんとにそうだと思うんです。

(社交だって、必要最低限でいいくらい)



特に日本で忙しく働いていた方にとっては

「こんな風に日々過ごしてていいのか?」なんて思ったり

「暇であることに、罪悪感を感じる・・・」

なんてこともあるでしょう。



そもそもビザの関係で「働く」という選択肢がないことが多いのですから

働けないこと、時間があることに

罪悪感を持つ必要は一切ありません!



遊んでばかりと思われようが

自分の気持ちが安定していて

家族が健康に過ごしていれば

まずはそれで十分です。

{07EFE257-A74B-4367-A3D9-53C49B6D4949}


それでもやっぱりモヤモヤする!

というあなたは

ぜひまずは「メールレッスン」に登録してみてくださいね。


「有料でもおかしくはない充実した内容に、ビックリしています。」


というメールが届いたばかりです♪


そして、現在ご提供中のメニューはこちらです。




{FAF8F793-92A9-4363-AF5B-6E8E7D4FFB32}
絶好調の我がチーム、北海道日本ハムファイターズを応援に、
今日は千葉まで行きますよ〜*\(^o^)/*







↓↓日本を含む20か国の方に読んでいただいています↓↓
メールレッスンのご感想もいただいています♪


毎日読むだけのメールレッスン。





「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
アメブロの「いいね」ができない方は、
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪


にほんブログ村
クリックするとランキングに飛びます。
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、とても参考になりますよ~。