「魔法のぐっすり絵本」活用法! | 駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

駐在妻のしあわせキャリアのつくり方★モヤモヤを解消して世界のどこでも、100%自分らしさを選ぼう♪

「あなたも、わたしも、みんな違って、みんないい」という思いを持って、
海外駐在妻、元駐在妻、未来の駐在妻が心のモヤモヤとキャリアの悩みを解消し、
理想の生き方を選べるようサポートしています。

こんにちは。
駐在妻の不安と悩みを解消!
駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです


以前ご紹介した、子どもの寝かしつけがとっても楽になる「魔法のぐっすり絵本」


見ていただけましたか?



ご紹介した後に、

「YouTubeで聞かせている」という情報をキャッチ。


自分が「読む気力がない~」という時や

「私も一緒に寝ちゃいたい~」って時に使っていましたが、

やっぱり私の声で聞かせてあげたい、ということもありまして。


スマホの音声録音アプリを使って、

自分の読み聞かせを録音してみました~。


文中に、子どもの名前を入れるところが何か所かあり

YouTubeだと、そこが「きみ」とかになってしまうのですが、


自分の録音なら、もちろん名前も入れられます。


私はiPhoneを使っていますが、

音声の録音スタート → 楽天koboのアプリを開いて絵本を読む

というのは問題なくできます。


電気を消してから、「ロジャー読んで~」と毎日リクエストされても

録音のスイッチを押すだけ。


寝かしつけがとーーーっても楽になりますよ♪



寝かしつけが楽になって自分の時間ができたら

あなたはどんなことをしてみたいですか?




元の記事はこちらですやじるし




↓↓日本を含む19か国の方に読んでいただいています↓↓
メールレッスンのご感想もいただいています♪


毎日読むだけのメールレッスン。




「海外駐在妻ランキング」に参加しています。
アメブロの「いいね」ができない方は、
ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪


にほんブログ村
クリックするとランキングに飛びます。
人気駐在妻ブログがランキング順に一覧になっていて、とても参考になりますよ~。