知り合いの中華料理屋さんで昼食を取りました。


ここのお店はアットホームな感じで、店主やおかみさんが話し相手をしてくれます。


で、私の隣に座っている方が店に飾ってあるカレンダーを見て、一言。


「このカレンダーは、黄ばんでて3年も使ってるようだな、良くないね」


実はそのカレンダー、当社のカレンダーなのです。


そのカレンダーはベージュ色なので、言ってる事も強ち間違いではありません。


この中華料理屋さんでは長年の付き合いから、当社のカレンダーを使って頂いてます。


その事に対して、私に気を使ってくれたのか、おかみさんが私を見ながら一生懸命フォロー。


ちょっと意地悪でしたが、私はそのやり取りをみていて思わず笑ってしまいました。


60歳くらいの方でしたが、年代によってものの見方って違いますよね。


こう言うものの見方もあるのだなって参考になりました。


しかし、ここで教訓。


物事を発する時は、誰がどこで聞いているか分かりません。


「壁に耳あり障子に目あり」です。


まぁ、その方も悪気があった訳ではないでしょうが、本人が隣にいるなんて夢にも思ってないでしょうね(*^^)v


――――――――――――――――――――――――――――――
今日も
「不動産屋のッ日々~桜川市の不動産や社長の日記」
を読んでいただきましてありがとうございます(*^^)v
――――――――――――――――――――――――――――――
■当社へのお問い合わせは■
株式会社ナカタ不動産
2103@nakata-f.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
■よかったら見て下さい■
1)Twitterで呟いてます
  
http://twitter.com/LIFE_nakata

2)当社の物件情報はブログは
  
http://ameblo.jp/nakata-fudousan/

3)アットホームでの物件検索は
  
http://www.athome.co.jp/ahch/nakata-f.html
――――――――――――――――――――――――――――――
Nakata@田舎の不動産会社社長でした(*^^)v


ペタしてね