先日の日経新聞にレオパレス21の記事が載っていました。


2010年度3月期の最終連結損益が790億円の赤字なったと発表がありました。


ちなみに営業損益は296億円です。


記事はこちら↓↓↓

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE2E4EBE5E1E4E6E2E2EAE2E7E0E2E3E29686E1E2E2E2


当社がある桜川市旧岩瀬地区の、レオパレス21のアパートは入居率が高く好調と聞いてます。


ただ、メゾネット式1LDKのアパートが昨年新築しましたが、こちらは苦戦中のようです。


記事によると、期間の入居率が82%強と前期から6ポイントも下がってしまったようです。


レオパレス21は、サブリース会社ですので、入居率が下がると利益率が下がって来ます。


82%の入居率でも黒字計上できるように宅別損失を計上したのが、今回の大きな赤字に繋がっているようですが、黒字を確保するのに大家様に協力をしてもらうようです。


保証期間が満了した物件は、家賃保証料を下げるような事も書いてありましたね。


以前にも書きましたが、これをみると家賃保証だったり、○○年一括借り上げって仕組みは万能では無い事が分かります。


最近、色々な仕組みが出来て、大家さんの賃貸経営に関わる機会が少なくなって、毎月通帳を見てるだけって人も少なくないのではないでしょうか。


サブリース会社の経営が悪くなった時や、最悪会社が倒産して受け入れ先が無くなってしまった時など、どうするのか想定して賃貸経営をしなければならないですね。


そんな事を思った新聞記事でした!!


――――――――――――――――――――――――――――――
今日も
「不動産屋のッ日々~桜川市の不動産や社長の日記」
を読んでいただきましてありがとうございます(*^^)v
――――――――――――――――――――――――――――――
当社へのお問い合わせは
株式会社ナカタ不動産
2103@nakata-f.jp
――――――――――――――――――――――――――――――
よかったら見て下さい
1)Twitterで呟いてます
  
http://twitter.com/LIFE_nakata

2)当社の物件情報はブログは
  
http://ameblo.jp/nakata-fudousan/

3)アットホームでの物件検索は
  
http://www.athome.co.jp/ahch/nakata-f.html
――――――――――――――――――――――――――――――
ライフ@田舎の不動産会社社長でした(*^^)v


ペタしてね