住宅ローンの選び方その1 から随分時間が空いてしまいました(+o+)


さて、本日第2弾のテーマは全期間固定金利型です。


全期間固定金利型と言うのは、読んで字の如く借入全期間の金利が一定の住宅ローンの事を指します。


元利均等 返済を選べば、借入期間中の返済額が変わらない為、長期的に家計管理がし易いのが特徴です。


全期間固定金利型は、変動金利型や固定金利期間選択型に比べると、通常は適用金利が高めとなります。


しかし、完済までに金利動向によっては、最終的に全期間金利固定型を選択した方が総返済額が少なくなる場合もあり得ます。


さて、全期間金利固定型を選ぶ人はどのような人が適しているでしょうか。


将来、金利が上昇して返済額が増えると支払いが困難になりそうな人や、教育資金の準備など計画的な貯蓄が必要な人にとっては、金利上昇にリスクの無い全期間金利固定型をが向いているでしょう。


そして、全期間固定金利型ではどのような住宅ローンがあるでしょうか?


代表は、フラット35 です。


フラット35は、最高8000万円までで物件価格の100%融資が可能な商品です。


返済期間は最長35年で、この期間金利が変わりません。


但し、取り扱い金融機関に寄って金利が違いますので注意が必要です。


都市銀行や地方銀行の住宅ローンとの違いとして、検査機関または適合証明技術者が発行する適合証明書 の交付が必要になり、数万円の負担となります。


また、敷地が借地権でも使えたり、保証料が不要など一般の金融機関の住宅ローンより申し込みの基準が広い事なども特徴ではないでしょうか。


築年数が経った中古住宅は、一般の金融機関だと返済期間が短くなってしまう場合があります。


しかし、フラット35の場合は適合証明書が発行されれば、35年間の長期の住宅ローンを組めますので、現在中古住宅の取得を考えている方であれば、検討する住宅ローンの1つになって来るでしょう。


さて、次回は、固定金利期間選択型について書かせて頂きます。


よかったら見て下さいね!!


ペタしてね