本日、大家さんに家賃交渉した時の事です。


物件は築20年以上の2DKアパートです。


設定は、家賃3.5万円 礼金無し 敷金1ヶ月 仲介手数料1ヶ月+税 保証料1.5万円 です。


この辺りでも、一番設定が緩い物件です。


しかし、なかなか決まらない物件でもあります。


さて、今日案内したお客様は、お部屋は気に入っていただいた様子です。


後は、申し込み条件です。


希望は、家賃2.5万円 礼金無し 敷金1ヶ月 仲介手数料大家支払い 保証料1.5万円 入居前ハウスクリーニング です。


さて、大家様に交渉。


先ず、家賃2.5万円...あっさり却下、しかし、3万円だったらOKとの事です。


これは、予定の範囲内です。


次にハウスクリーニング...これは大家様の知り合いで行う事でOKとの事です。


この辺りから、電話口のトーンが怒り気味に。


仲介手数料手数料大家持ちの話をしたら、怒り爆発。


不動産屋の体をなしていないとか色々お叱りを受けました。


しかし、怒られるのを分かっていて交渉してます。


まぁ、確信犯です。


お客様は、色々な事情が有り(ここでは詳しくは書けませんが)、この条件以外だったら、入居が出来ない訳です。


だったら、空室が目立つので、条件が悪くても入居して頂いた方が良いと思ってます。


結果、仲介料はお客様・大家様の折半で折り合いがつきましたが。


普段はこんな無茶な交渉は余りしないのですが、この物件はどうしても空室を埋めたかったのです。


私たち、不動産屋は怒られても話がまとまれば本望なのです。


ペタしてね



人気ブログランキングへ  にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へ

アップ「感謝」です!ポチっとお願いしますアップ