週末のイベント報告 | 今日もリベルタ

週末のイベント報告

今週末もご来店ありがとうございます。

土曜日はメディカルセミナー。
グループロシニョールチームでトレーナーを務める峯崎氏にお越し頂き、ストレッチを中心にスキーヤーの為のコンディショニングについてのセミナーです。

股関節回りの柔軟性を重視した内容でしたが、どうやってその部位を意識するのか、そこを意識した状態でスキーのポジションを作るとどうなるかなどは、自分にとっては「目から鱗」でしたね。

今日もリベルタ-20110709095412.jpg

それに、筋肉をマッサージする方向で柔軟性が変わってしまうことなどは、驚きです。
具体的には、床に立って上体を前に倒す前屈、ありますよね。
その前屈をする前に、身体の前側をを「下→上」や「上→下」と一定方向にさするのですが、その向きを変えると手が床に着いたり、着けられなかったりが変わるんです!

今日もリベルタ-20110709103908.jpg

いやー、ビックリ。こまでデリケートで敏感なのが人間の身体であるからこそ、身体をスポーツ用に整えるコンディショニングが重要なのだと改めて確認しました。

今日もリベルタ-20110709101332.jpg

今日もリベルタ-20110709104406.jpg

筋肉の仕組みや骨格の動きなど、解剖学的に根拠あるメニューはすぐにでも実践したいと思いましたし(事実、翌日の朝トレでやりました)、関節や筋肉の動きからスキー技術を考えるととてもシンプルになる気がします。
参加者の皆さんが十分に楽しみながら勉強になったであろうことは、表情からすぐに分かりましたが、実は自分もちゃっかりと勉強してしまいました(役得)。参加者の皆さんはこれからのオフトレにドンドン活かして欲しいですし、自分は機会を見てフィードバックできればと思います。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
峯崎講師、ありがとうございました。

今日もリベルタ

峯崎氏の所属するマッサージ院はこちら

森の風 http://www.mori-no-kaze.com/
(このリンクはこのブログのサイドバーにも張っておきます。)

今回のセミナーを機に割引料金を設定してもらいました。大宮店に割引チケットをご用意しておりますので、興味がある方はお越しください。

大宮店では、今回のようなセミナーを通じて頑張るスキーヤーを応援していきたいと思っております。スキーヤーの強化と普及、そして定着に対して、専門店としての立場からサポートしてまいりますので、今後ともよろしくお願いします。

※海の日の3連休には契約選手の佐藤翔を招聘して、トレーニングとセミナーを実施します。詳細はこの記事の最後に載せますので、奮ってご参加を!!


日曜日は朝トレ。

朝8時から開始しましたが、ウォーミングアップをする頃には真夏の日差しが。梅雨明けした途端に容赦ない気温です。9時を回ると地面からの熱気も加わり、なかなかハードな状況でした。急に暑くなり、湿度も高め。しかも、テスト明けの学生など、久しぶりの運動になる人もいるという、熱射病のリスクとしてはかなり高い状況でしたので、自分としてはかなり気を付けていました。休憩時間を必要以上に取ったように思う方もいたかもしれませんが、トレーニングは選手の安全が最優先ですのでご理解ください。

メニューとしても運動量はいつもより少なめで強度も軽めのメニューに切り替えましたが、その分正確性の向上に努めてもらいました。スピード系のトレーニングとアジリティ系が朝トレの主な内容ですが、そこで意識するポイントは①股関節からの運動と②ニーインしないこと。頻繁な休憩は、呼吸を整えるだけでなく、この2点を意識してから運動を始めるための良い時間となりました。

最後の方では縦横の切り替えし運動に、記憶力や予測能力を求める課題でしたが、脳ミソが沸騰しそうな日差しの中、最後まで良く頑張りました。今回は補強トレーニングもしっかりと出来たので良かったです。

今日もリベルタ-20110710101925.jpg

参加選手の皆さん、お疲れ様でした。
いよいよ本格的なオフシーズンですね。用具の手配もほとんど済んだと思いますので、これからは身体をどれだけ万端に準備できるかですね。頑張りましょう!

前期の朝トレは今回が最後。プラスノーキャンプとイタリアキャンプを挟んで、9月から再開するつもりです。後期はいよいよスキーに向けたメニューも取り入れていきますので、それまでは各自でしっかりと基礎体力の向上に努めて下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

スペシャルウィークエンド in 大宮!!(7月16日~18日)
http://www.kandahar.co.jp/shop/if-omiya/img/atomicseminer_1.pdf

16日(土)…佐藤翔にアドバイスを貰おう!!
テクニックやマテリアル、試合前のメンタルなど、疑問や相談に佐藤翔が個別にお答えします。ご自身の滑りのDVDや写真があればぜひお持ち下さい。

17日(日)…佐藤翔とトレーニングしよう!!&話を聞こう!!
お馴染みの「三橋公園」で朝トレをします。現役選手の考えるオフトレとは?リベルタのオフトレとはまた違った視点でトレーニングしてみるのも楽しいですよ。トレーニング後は大宮店にて技術セミナーを実施します。

18日(月・祝)…元ワールドカップダウンヒラー・杵淵氏登場!!
高速系選手だけが持つスキーを滑らせるテクニックとは?どうやってスピードに強くなるんだろう?など。高速系チームが消滅した日本だからこそ聞きたい話が盛りだくさん。個人的にもかなり興味あり。佐藤翔もいるよ!

お申込みは、カンダハー大宮店(048-653-9771/omiya@kandahar.co.jp )まで。