今日は富山でランチ会です♪
滑り込める方は9時までにご連絡いただければ
 あと2名 大丈夫ですので
迷っている方は是非 いらしてね♪

ランチ会@富山 申し込み

ランチ会の詳細は こちら♪


そして・・・( ̄Д ̄;;
ぢんさんのチケットまだあるよ!

 

 

 

うっかり買い損ねたあなたに!!

と・・・書いたら
ちょこちょこ お申し込みがあり・・・
買いそびれた人って やはしいらっしゃるのねん。
迷っている方はお早目に申し込んでね!
残り あとちょっとです

心屋仁之助 石川講演チケット申し込み



さて・・・ ブログに・・・


怜弥の子育て記
書いてたら 色々出てきた(笑)


怜弥の子育て記①
怜弥の子育て記②


何気なく子育てしていて
怜弥にとっては普通で当たり前の思考でも
他の人からしたら 変だったり(笑)斬新だったりするんだね
( ̄∀ ̄)・;*:

その中でね
子供にも言ってきた事なんだけどさ
怜弥が思っている事の一つ

子供って
親に我がまま言うために
生まれて来たんだ


という事・・・。

好き放題 親に我がまま言って
聞いてくれ~~って
泣いて わめいて 暴れて
そうやって親とか周りの愛情を確認して
成長するんだよなって思うんです。

我がままは目一杯言えば良いんだよ
その代り

親は
その我がまま全部聞くけど

叶えられるかどうかは 親の判断
で良いんだわ


お前の言い分は分かったけど
今の母には それするの無理っ!!

って言うので良いんだわ

「我がままを言う」事がいけないのではなくて
言うのは良いけど
全部は叶えられないよ
でも
君の言いたい事は解ったよ
で良いと思うんだ

だって
親としては
子供のどんな理不尽なわがままも
本当は聞いてやりたいんだ

だけど
それを叶えるだけの
スキルや財力や時間や能力が
物理的に
足りないんだよ(  ̄っ ̄)くっそう!

叶えてあげたいけどできねーー!って
親も
正直に言えば良いんだよね

きっと世の中の親は
子供の我がままを 叶えられない事が
情けなくて恥ずかしいのかもな
だから
「叶えてやれない」と告白するんでなくて
「我がまま言うなよ」と 制止するんだろうな

そんで

我がまま聞いてあげたいけど
私の心が最優先だから
それ 無理
とかもありなんだと 思うのよ


ええ。
どんな理不尽なわがままも聞いてやりたい
も、あるし
自分の気持ち最優先も、あるんです

( ̄∀ ̄)・;*:

世間的に・・・ではなくて
私とあなたの約束
みたいなものもあっても良いと思う

私は(母は)こんな事されるのが嫌いだから(悲しいから)
しないで欲しい
と言う話し合いはあっても良いと思う
親が本音を白状したら
子供も本音を白状しやすい(笑)

怜弥は
世間では
一般では
普通は

と言う怒り方、叱り方をあまりしない
ただ
子供が社会と関わるようになったら
社会的通念はこんなだから
そこからはみ出ると
しんどい事も起きるよ
とは話してる

お嬢は 時々
「は?! 意味分からん!」とか言ってるけどな(笑)

その中で自分がどう生きるかは
本人の自由だわ


はっっ!

これ書いてて
今気付いたのだけどさ!


もしかして・・・

親に
お前の我がままは 全部聞いてあげたいけど
出来る事と出来ない事があるんだよ
だから
言いたい事は全部言っても良いけど
叶えてやれん事もある

と言ってもらえたら

それがたとえ
叶わないとしても

子供は
親から
「愛されていないかも」と
不安になる事は 少なくなるのかもしれん

あの子は 我がままを叶えてもらったのに
私は 叶えてもらえない
と言う時に

少なくとも
親から愛されないからだ
とは
思いにくくなるんじゃね?


同じ
お金無いしとか
時間無いしとか
そんな物理的な理由であっても

私の事好きじゃないから
使いたくないんだと
勘違いする事は少なくなるんじゃね?

とか
今ほど 思いつきました・・・。

そんな事考えて今までやって来た訳じゃないけどね

まあ・・・拗ねる奴はどんな環境に置いても拗ねるから
一緒だけどさ・・・( ̄∀ ̄)・;*:



子供は親にわがままを言うために
生まれてきたんだ


親は子供のわがままを否定せずに
全部聞いて

そのうえで
出来るか出来ないかの 返事をしても良い

by心屋のもやっと解消人・怜弥

単に
私が子供がどんな欲求を持っているのか
知りたいってのもあるけどね(笑)

そんで 我が家のお嬢は・・・
「ダメかもしれんけどさ~~。」と前置きをして
我がままを言う( ̄∀ ̄)・;*:


☆言わずと知れた ぢんさんの石川講演♪☆
お蔭さまでチケット完売!!
でも・・・まだちょっとだけあるよ!

 

 

■ぢんさんの石川県講演会■

 

 

『心屋仁之助 石川県初講演会』
《もう頑張らなくて良いよ》
嫌われる事を恐れないで
あなたらしく・・・

心理カウンセラー「心屋仁之助」が
仕事・家庭・夫婦・育児・友人など
人間関係が “しんどい” と感じているあなたへ
自分らしく生きる “ヒント” を贈ります


日時 : 10月12日(祝) 13:00~15:30 (会場 12:00)
場所 : 野々市市文化会館フォルテにて

お蔭さまでチケット完売!!
買いそびれたあなたに!
怜弥がまだ少し持ってます!
こちらにて 追加購入できますよ♪
心屋仁之助 石川講演会チケット申し込み@怜弥

《主催》
株式会社ライフイノベーション

詳しくは
スペシャルサイト
Facebookページ

 

 


☆子育て座談会☆

 

 

 

 
 
 
 
 
 
超真面目に子育てを頑張ろうとする 
ぐりちゃんの質問に
 
 
 
 
 
 ゆる~い感じのさつきち
超てけとーな怜弥が答える
 
 子育て座談会♪
 
11月22日(日)
場所 アイフィールド
時間 13時~16時

お申し込みは こちら
続々お申込みいただいているようです♪

カエル姉さんのカエル塾生が送る
この冬一番の贈り物♪


子育て大変だなあ・・・
皆どうしているのかなあ・・・と
不安なあなたに・・・衝撃が走る!

え?! 子育って・・・
こんなんで良いんだ( ̄∀ ̄)・;*:
をお届けします(笑)
座談会の詳しい事は こちらまで♪
 

 

 


☆インフォメーション☆

 

 

 

■怜弥の活動■