ビバ王様生活18日目 | レタスの日記(5)

昨日はソロゴレを少々しただけで終了。

p77

筋プリじゃなくても、ソロゴレは出来るのだよ。

普段の体力装備のまま、スマイト+7と

ケンタ盾+6。使うスキルはマリスとジャッジ。

レンコン50 赤ポ40 本20 壷10くらい。

紙バフ1500、防御300 。

足はあってもなくてもいい。 


bプリの時は紙バフの節約が出来た。

それ以外は同じだ・・・・・

パラかけるのは面倒くさいのでしない。

ジャッジが無いときはレベル21で覚える殴りスキル

連打しまくりでいい。

ただし・・・・

ソロゴレはレベル21では出来ないよ・・・( ´Д⊂ヽ


正直、マゾイです。

ただ、レベリング手伝ってくれる人がいなくて

ぼーっとして過ごすよりは何かしていたい

という時には0.1%でも0.5%でもいいから

「お金で経験値を買う」くらいのつもりでオススメ。


硬いプリはレベルが高くなるに連れて

レベリング難民となるのです・・・・・・コレ運命。

そして筋プリになるのです。

筋プリにすると、今度はPTでは逆に経費が嵩みます。

(理由はMP少なくてポット消費が激しいから)

ソロを選ぶか? PTを選ぶか? 

悩むね・・・・・・・・


自分が今一番欲しいものは何か?

経験値? ノア? 消費の少なさ?

全てが「おいしい」ものもあるだろう。

でもねぇ・・・・・考えるの面倒(;´Д`)


私は「経験値が欲しい」と思うときは

経験値さえ手に入れば他はどうでもいいと思っている。

「ノアが欲しい」ときも、金目の物が手に入るなら

時間・消費<得る金目の物 と思っている。

「消費の少なさ」を重視するなら

獲物もそれなりだし、経験値もノアもそれなりだ。

時間もかかるね。

ハイリスク・ハイリターン・・・・そう考えている。

|-`).。oO(たぶん何か間違っているね・・・でもいいか><)


ということで、今日は荒川選手がトリノで

金メダルとりましたね。 なので、

【荒川選手金メダルおめでとう記念】

と、いきなりイベントしました。

金貨1枚、銀貨1枚、銅貨1枚を国庫で購入。

それを持って本土の片隅に隠れて1/100価格で露店。

p78

難易度はD(レベル4)にしてみました^^

もちろんフレスク、サモ禁止。

買ったらすぐに t してもらう。


なかなか発見されません。

どれくらい時が経ったのだろう・・・・・・・・

p79

やっと売れました( ´Д⊂ヽ



王様になると1日に1度は

日本語じゃない耳が来ます・・・・

国民には変わりないので、王様の間は「いい人」します。

p81

もちろん翻訳機作動ですヨ( ´Д⊂ヽ

lwl っていうのがいつも分からなくてねぇ・・・

やっと最近分かったよ。 

lwl=レベリング のことみたいです。


こんにちわ

レベリング手伝ってくれませんか?

ミラダガくれませんか?

お金くれませんか?

次の戦争はいつですか?


くらいは理解できました・・・・・

ミラダガくれませんか?

お金くれませんか?

これね・・・・・・海外だとどうやら普通のことみたいです

「持っている者は持たざる者に分け与える」という

助け合いの精神みたいです。

なので、もし聞かれたら (゚Д゚)ハァ? と

思うだろうが、相手は挨拶代わりなのだろうと解釈して

華麗にスルーするか、その時持っているゴミでいいので

上げて見るのもたまにはいいでしょう。


私はこのときは魔法のハンマーを2個上げてみました。

そしたら足かけてくれました(笑)


最初にhi(ハイ:こんにちわ) って声かけてきて

会話の途中にplz(プリーズ:お願い、~してくれませんか?)って

使う人は、「普通の人」です。 (・・・・たぶん)



ハリセンのときは無視ですがなにか?(´∀`o)