■ラウンドパン♪ 丸パン♪ | Onaka Ponpon . Kitchen

■ラウンドパン♪ 丸パン♪



どもおんぷ



ちょいと前に作ったラウンドパン。



ラウンドパン苦手・・・



可愛く焼けたことがないのさええ!!



そして今回もあんまり可愛くない!何ですって







とりあえずこの写真をトップにしておこう笑



2本焼いて、1本はプレーン、もう1本はチョコチップ入り。



全体像があまり可愛くないので、カット後トーストした写真でスタートですかお



このチョコチップ入りだって、焼きたてカットしたらチョコが溶けて悲惨な断面だったんだから!



完全に冷めてから切らなきゃダ~メだ~






なにが気に入らないかって 端っこが気にいらねーあせ



もうちょっとピシッと端っこまで生地が行き届いてなきゃダメっしょ・・・



はいやり直し!ビクっ  



リベンジしよ・・  ラウンドパンめった焼かないからうまくならないのね~いつになっても。



なんかね・・・色んな型持ち過ぎてて使いこなせてないものが多い♥akn♥






中はイイ感じよはぁと



ラウンドパンのフワフワ感好きはぁと




     Cpicon 普通~な食パン♪(我が家定番♡)



このレシピ↑を粉量300gにして2本焼いたよ。



ラウンド型は馬嶋屋さんオリジナルの。











これは丸パン。



中にバターを入れて焼いてみたんだけど跡形もなくなった爆






ね・・・ 跡形もないかお



ただね、バターが中からジュワ~っとしみ出て、



底の部分がサクサクしてバター吸い込んでてウマかったおんぷ




てことは、これは中に入れるより、バタートップにするべきですね!ふつ~にな笑



こんな風に、試してはひっそりと没ってるものがけっこうあります・・・



失敗経験は大事っしょ!かお









この写真ははっきりいってどーでもいい! 



デュラレックスのマグを最近買ったんだけど、淹れて思ったこと・・



1人分だとこうして直接マグに淹れちゃうんだけど、透明だと量がわかりやすくていい!



そ、それだけ笑






この前テレビで、珈琲バリスタ世界チャンピオン井崎英典さんを見たんだけど、珈琲バリスタかっこいい!


ちなみに、その時お薦めしてた家庭で美味しく淹れる方法は、フレンチプレスだそうですおんぷ



うちは前はフレンチプレスだったけど、耐熱ガラスを割っちゃったのをきっかけに今はペーパードリップ。



やべ~よ・・また欲しくなるじゃんよあせ






前のはこんな感じ↑だったような。







やばいな・・・ 物欲が・・・   珈琲大事だからな・・