毎年、6月に国際フォーラムで
大きな学会があるので、夫と息子が学会に出にた後で
家族4人で外食するのが、ここ数年の恒例になっています。
 
うちの子たちは、男の子ですので(子…といっても四捨五入して2人とも30歳 爆  笑
おしゃれなフレンチやイタリアンよりもラブラブ
焼肉とかお寿司とか素材で勝負DASH! 
…みたいなお食事が好きなようで…キョロキョロ
私としては、たまにはおしゃれなところにも行きたいんですけどね。口笛
 
まぁ、どんな所でも、皆で美味しく楽しい時間が過ごせれば、良いのですけれど。ウインク
 
今回の焼肉矢澤は、焼肉といっても、いわゆるガッツリ系のお店ではなく
ちょっとおしゃれで、美味しいお肉をお酒を飲みながら味わうような所。
 
うちの男性陣は3人で行ったことがあるのですが
私は初めてなので、楽しみです。ラブ
 
場所は東京駅から日本橋に向かって少し歩いて
路地を入ります。
駅からも近いので、とても便利…グッド!
 
この日は個室に通され
メニューには、一応目を通しましたが
お肉はお任せでお願いしました。
 

image

 

 

野菜も食べなきゃね…

ということで、ルーコラとマッシュルームのサラダのと

他には、2種のネギのサラダ、キムチの盛り合わせを頼みました。

 

糖質が少ないハイボールで乾杯〜生ビール

 

 

 

 

ここは1切れづつ、丁寧にお店の人が

焼いてくれるので、ラク~ウインク

 

ハツ、タンは塩麹の入った塩だれで…

脂ののった部位は、焼肉ダレで。

2種のたれは、とても品の良い凝ったお味のたれでした。

 

 

 

 

指示しなくてもサッサとサラダを取り分ける長男…

以前だったら、私が取り分けるまで待っていたけど

下っ端医局員として、何年か過ごしてきましたから

当たり前ながら、雑用もサッサとそつなくこなします。

偉くなったもんだわ〜

 

 

 

 

良い感じに焼けてきました。ウインク

 

 

 

 

この後は、薄切りの霜降りのお肉…

表面をさっと焼いて、頂きます。

やはり、お肉は美味しい〜爆  笑

 

 

 

 

 

コチラは、とろすりおろしたとろろ芋と合わせたお出しの中に

くぐらせていただきました。ラブ

 

 

 

 

厚みのある、ステーキのお肉…

 

 

 

 

4等分にカットして、山葵で…

 

 

 

 

 

次々に違う部位が運ばれてくるのですが

正直、どれが何の部位か覚えておりません〜口笛

 

 

 

 

お皿も素敵ね…なんて言ったら

これは、有田焼です…とお肉を焼いている店員の方が

教えてくれました。

 

 

 

 

〆は、牛そぼろのお茶漬け…

 

 
大変おいしくいただきました。ニコニコ
 
この日の主な話題は
次男が4月から出身大学の医局に入ったのですが
職場としては、かなりのブラックガーン
上下関係も厳しく、毎日終電ギリギリで帰るということで
結構たいへんだと話していました。
お洒落な次男ですが、この日もヨレヨレのポロシャツで
毎日忙しいんだなぁ…と母は思いましたよ。えーん
専攻生として入局したのですが
その後もご奉公の期間があり
それだったら、大学院へ行けばいいのに…と言う話になったのですが
俺は論文なんて書きたくないし、技術だけ勉強したいなんて言ったけど
結局、実験や発表もやもちろん、山のような雑用もあり
話を聞いて、はぁ…とため息が出てしまいました。ドクロ
 
長男は、大学院の3年生。
雑用や面倒な人間関係は仕方ないにしても
来年は、論文をまとめなくてはいけないので
超多忙になりそうで…
とにかく体だけは壊さないで、健康に気を付けて欲しいです。
 
若いうちは、たいへんでも色々なことに挑戦して
たくさん学んでほしいと思う、親心ですが
まだまだ、こちらからの仕送りは続きそうで、たいへんです。汗汗汗
 
楽しい時間はあっという間に過ぎ
新幹線に乗り、静岡へ帰らなくてはなりません。
いつも二人で改札口まで見送ってくれますが
私は毎回、心の中で号泣…えーんえーんえーん
 
さて、翌日からは、それぞれお仕事…
私も子供たちに負けずに、まだまだがんばらなくちゃ~と
思う今日この頃です。ウインク