久しぶりのお料理教室です。
 
以前のメンバーが変わらず来てくださり
感謝ですね。
新しい方のお申込みもあり、テンションが上がります。アップ
 
紫陽花が美しい時期になりました。
お部屋の所々に、紫陽花を飾ってみました。
 
image
 
image
 
 
テーブルのセンターには
紫陽花を花弁をばらしてみました。
 
 
今月は、塩レモンを使ったお料理です。
一時ほどのブームではありませんが、塩レモンは優秀な調味料だと思います。
 
まずは、シーフードのビーンズサラダ・・・
 
 
image
 
グリルピーマンの青海苔マリネ
胡瓜と香味野菜の和え物
鯵の塩レモン和え
 
コチラは3種盛にしました。
鯵の塩レモン和えは超簡単で、白ワインとの相性も抜群です。グッド!
 
 
鰯のフリッター
フライドビーンズ
 
鰯はただのフライではないんです。(笑)
イタリアン風にパルメザンチーズをベースにしたものを
2枚の鰯でサンドしました。
 
カレー風味のフライドビーンズはこれまた、ビールに合いますね。生ビール
 
 
鶏とオリーブの煮込み、レモン風味…
オリーブやレーズンと共に煮込んだ鶏は
ほろほろに柔らかくしました。
つけ合わせは新生姜のピラフです。
 
 
image
 
 
デザートは写真が無いのですが
生姜のグラニテと焼き菓子など…
 
先日京都の長楽館で購入したバラの紅茶に
食用のバラのつぼみを浮かべてみました。
 
 
 
全てのお料理の隠し味として、塩レモンを使いました。
 
青魚や鶏肉の臭みを取り、お料理の格を揚げてくれる
塩レモンは優秀な名脇役。
スイーツにも使えます。
 
夏の食卓には欠かせません。
 
久しぶりのお料理教室、次回の日程は
いつになるかまだ分かりませんが
レッスンご参加の皆様、ありがとうございました。ラブラブ