マルスの対遊撃の投げ連について私のやり方を書きます。
%についてはフォックスとファルコの違いもありますし、厳密な検証をしたわけではないので参考程度にしていただけたらと思います。
【始動】
投げ連が可能なのはフォックスは0%から、ファルコは6%からだが、低%での後ろ変更への振り向き掴みがシビア。
前投げ→ダッシュJC掴みの連携もあるが、正しく変更されると繋がらない。
前投げと上投げでベクトル変更の2択にすることはできる。
【0%~25%】
無変更と前変更にはその場掴み。後ろ変更には振り向き掴み。
20数%から前変更にはダッシュJC掴み。
【25%~40%】
ベクトル変更されたらダッシュJC掴み。変更されなかったら素早く左右にステップしてダッシュJC掴み。
28%くらいの時、無変更からリフで割り込まれることがある。上強で妥協する人が多いが、タイミングがシビアでもステップ掴みをすべき。
【40%~60%】
ベクトル変更されたらダッシュJC掴み、無変更には振り向き上強(掴みは40%辺りからリフで割り込まれる)。
【60%~】
空中上A→掴みを入れて少しダメージを溜めた後、フラッグor空上で変更の読み合いをするのが良いと思う。
画面端ならフラッグor空下やドルフィンといった変更の読み合いや、追い出しての復帰阻止や変更ミスを狙う横スマもあり。
2011.10.9 加筆修正
2016.5.21 加筆修正