食の安全 | 雷飛の「つらつら草」

雷飛の「つらつら草」

新・天上碑→VFFS→雑談日記→政治→雑談系(今ここ




ここ最近、「職の安全」というものを見直ししなくてはならないのかな?

という出来事がありました。





その1、 三瀧商事 米産地偽造

イオンには「国産米」と表記をして販売したりしていた。 ということですので、仕入れが間に合わないからって、 シナから仕入れた米とか 食いたくないわ!!!





その2、

はごろもフーズ 自主回収



こちらは大手ですが、アレル物質の「ヒスタミン」が混入し、 約670万個(?)が自主回収というのがありました。 なんでも基準値を大幅に上回っていたとのこと。

基準値って、いくらなんですか?

ま~、なかにはこんなこともありました。
「和食」 ユネスコ無形文化遺産に
目的としては、
自然の美しさを表現した盛り付け
正月や田植えとの密接な関係(たぶん、八十八夜や二百十日などのことだと思う)

ぜひ、登録になってほしいですね!!(・`ω´・)キュ