NHKより 2008年木曜時代劇 野村萬斎 「鞍馬天狗」の記者会見がありました
NHKドラマホームページ : NHKドラマニュース2007 より、番組からのおしらせ(2007/10/23)
【古川法一郎(制作統括)より】
NHK大阪放送局がこの松竹京都撮影所で西岡善信さんという映像技術のもはや妖怪といってもいい人が率いる映像京都という会社と共同して木曜時代劇、前は金曜時代劇でしたが、作り始めて6作、6年目になります。最初は6本シリーズだったのが、昨年からは8本シリーズになり、今回始めて鞍馬天狗をやることになりました。鞍馬天狗というのは、皆さんも題材としてイメージは浮かぶと思いますし、ある程度は知っている、どこかで見たことはある、聞いたことはあると思いますが、最近、ドラマ化はほとんどされていません。この天狗さんが何代目かと聞かれると、よくわかりません。民放さんとかで、中井貴一さんとか、草刈正雄さんとか、松平健さんとかが、スペシャルみたいな形でやってはいるのですが、今回8回ではありますが、本格的な鞍馬天狗の作品であるといえます。
時代劇のヒーロー像というといろんなのがあって、その中でも鞍馬天狗というのは魅力的なはずだったのですが、ちょっと間があいたというのは、鞍馬天狗にふさわしい役者さんとのフィッティングがなかなか無かったということが絶対にあると思います。
今回、野村萬斎さんに鞍馬天狗をお願いし、萬斎さんとしてはお芝居という形では、久々の画面での登場ということになります。野村萬斎さんという方をご存知無い方はいらっしゃらないと思いますが、一種独特の個性、魅力を持っています。そういう意味で鞍馬天狗というのにふさわしい、今の時代に一番ふさわしい人がやってくれることになったということで我々はすごく喜んでいますし、番組にも力を入れているつもりです。野村萬斎さんは、もちろん、狂言の世界の方ですけれども、狂言という非常に日本の伝統文化の中で数百年の歴史を持つ世界の中で生きておられて、ご自身に、それこそどんな顔をお客様に見せるか、どんな体の動きを目の前の人々に見せるかということをご自身の努力も含めて、長年の伝統の中で養ってこられた方ですので、その面でも画面に出てくる鞍馬天狗というのは、普通の役者さんとはちょっと違うという言い方をすればおかしいですけれども、魅力のあるものになっているはずだと思います。なってなかったら、こちらの撮り方が悪いということかなと思っています。
こう並んでいただけると、キャスティングというのはいろんなタイプがありまして、今回うまくいったなあとか、時には、ちょっとウ~ンとか思いながらするときもあるのですが、今回の皆さんというのは、その個性の違い、それぞれ架空のヒーローの鞍馬天狗、実在の木戸孝允になる桂小五郎、それからご存知新撰組のお二方ということで全然個性や立場や歴史的に違うわけですけれども、それぞれに本当にふさわしい方が並んで、そういう面では、個性と個性のぶつかり合いみたいなものも十分楽しんでいただけるものになっているのではと思います。そのことも是非、皆様お心おきいただければと思います。
【放送予定】総合/デジタル総合平成20年1月10日~2月28日(全8回)
毎週木曜午後8時00分~午後8時43分
【原作】大佛次郎
【脚本】古田求 川上英幸
【音楽】服部隆之
【出演】野村萬斎 京野ことみ 緒形直人 杉本哲太 石原良純 羽田美智子 徳井 優他の皆さん
【スタッフ】制作統括・古川法一郎 演出・野田雄介(1・2・3・7・8回) 吉國 勲(6回) 田中 正(4・5回)
●まるでスーパー戦隊みたい!?野村萬斎「牛若丸のイメージで」…NHK時代劇「鞍馬天狗」
野村萬斎「牛若丸のイメージで」…NHK時代劇「鞍馬天狗」 (サンスポ)
【記事全文】
来年1月10日スタートのNHK時代劇「鞍馬天狗」(木曜後8・0)に主演する狂言師で俳優・野村萬斎(41)が12日、松竹京都映画撮影所で会見し、「ずきんがイカのようなのでカッコよくしようと思ったら、戦隊ヒーローものみたいになってしまいました。狂言らしいコミカルな人間味と牛若丸のイメージで演じたい」。
_________________________________________
のめり込み過ぎ?京野の夢に萬斎現れる(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュー
【記事全文】
NHK木曜時代劇「鞍馬天狗」の収録が12日、京都市内の松竹京都映画撮影所であり、主演の野村萬斎(41)らが会見した。同作は幕末の京都を舞台に、勧善懲悪ヒーローの活躍を描いたもの。野村は「何度も演じられてきた歴史ある作品。今回は牛若丸のイメージを入れました。ずきんにもこだわったのでお楽しみに。コミカルな人間性も出していきたい」と狂言師らしいコメント。ヒロインの白菊を演じる京野ことみ(28)は役作りに没頭したせいか「萬斎さんが夢に出てきました」と話し、出演者の笑いを誘っていた。来年1月10日放送開始予定。
[ 2007年10月13日付 紙面記事 ]
__________________________________________
デイリースポーツonline/野村萬斎 鞍馬天狗の頭巾が戦隊ものに?/芸能・社会
【記事全文】
NHK木曜時代劇の5作目となる「鞍馬天狗」(来年1月10日-2月28日、木曜後8・00)の出演者が12日、京都市の松竹京都映画撮影所で会見した。主役の鞍馬天狗を演じる狂言師の野村萬斎(41)は「今回は頭巾(ずきん)にこだわりました。イカのような頭を格好良く見せようとしているうちに、戦隊ものみたいになっちゃって」と笑顔。またヒロインの京野ことみ(28)=同左から2人目=は「昨日、萬斎さんが夢に出てきたんですよ…。いや、別に何をしたわけでもないですけど」と話し、笑いを誘った。
__________________________________________
- ポニーキャニオン
- 大奥 第一章 DVD-BOX
- バップ
- 喰いタン DVD-BOX
- コロムビアミュージックエンタテインメント
- 野村萬斎 世田谷パブリックシアター芸術監督就任記念公演「まちがいの狂言」
- NHKエンタープライズ
- 狂言師 野村万作・萬斎 DVD-BOX
- 岩田 アキラ
- 野村萬斎写真集
- 野村 萬斎
- 萬斎でござる
- 野村 萬斎
- 野村萬斎 What is 狂言?
- 野村 萬斎
- 萬斎でござる (朝日文庫)
- 野上 哲夫
- 陰陽師2―野村萬斎写真集