家庭画報(世界文化社)さん7月号で、

娘のコウ静子と夏の北海道ガーデンを巡りました。


まず訪れたのは「十勝千年の森」。

こちらでは馬に乗ってガーデン内の森の小道を巡ることが出来ます。

「十勝千年の森」で「森の馬小屋」を主宰する田中次郎さんと

娘の愛さんにリードしてもらい、

しばらく進むと森が開けた場所でコーヒーを入れてくださいました。

木々の間をすり抜けるさわやかな風を感じながらいただくコーヒーは

特別な味わいで至福のひとときでした。



「十勝千年の森」のガーデンは、

イギリス人のガーデンデザイナーのダン・ピアソンさんが

デザインされています。

下の写真の、自然の草原のような「メドウ・ガーデン」の他、

広大な丘のような「アースガーデン」など、

様々な表情をもつガーデンと施設があり、とても素晴らしかったです。



翌日は「十勝ヒルズ」へ。

こちらは8つのテーマガーデンが展開されていて、

園芸種の花々の他、十勝の名産である豆を中心に野菜や雑穀、

果樹、エディブルフラワーなどを育てる「ヴィーナスポタジェ」と、

世界中の珍しいトマトや野菜を完全無農薬で育てている

「オーガニックハウス」があります。







ポタジェの隣には「ファームレストラン ヴィーズ」があり、

ヘッドシェフのモルドヴァン・ヴィクトルさんの故郷ハンガリーと

十勝の味が融合した独創的なお料理をいただくことができます。



目の前に十勝平野が広がるロケーションで、

沈む夕日を眺めながら、美味しいお料理と楽しいお話しで、

時間の経つのも忘れ、夜が更けるまでグラスを傾け、語らいました。









素敵な方々との出会いもあり、

素晴らしい旅になりました。


北海道の大自然と温かい人々との出会いに感謝します。