「車中でピザ🍕」
151114_1151~01.jpg


しーちゃんは、ちょうど3年前の小学2年生の時に

YMCA総合教育センターで「WISC-Ⅳ」を初めて受けました。

その数ヶ月後に「K-ABC」を受けて、

それからずっと「学習サポートクラス」に通っています。

(マンツーマンです。)


先生は「K-ABC」の時のT先生が、ずっと担当。

土曜は月に2回出勤されるので、その日を予約。

でも途中から「発達相談」が多くて忙しくなられて、

月1回しか予約できなくなりました。


学習自体は、それほど進みません。

でもここで色んな学習方法を試してみて、

しーちゃんに何が合うかを試してみたり、

自分で活用できるようになったり、

家庭でのフォローに役立てたり、

1ヶ月の出来事をお話しして頭を整理したり、

先生からの助言を受けたり、、、

まぁ、そんな風な感じです。


❶ YMCAで学習サポートのやり方を試し、

❷ 家庭でキチンとやってみる、、、

これが正しいサポートの仕方なんですけど、

家では全然出来てないガックリ

(やろうと努力はするんですけど)


漢字サポート、究極的に苦手です。

「毎日毎日、同じ事を繰り返しキチンと。」

これが私としーちゃんにとっては非常に難しい。

(同じ特性~叫び)

YMCAに毎回行く度に「やらねば!」と思い、

そしていつしか忘れ去っています。


自分の学習サポート意欲の保持の為にも、

このブログを書いているというのに~!

何なんでしょうね~、特性って怖いわ。

「よし、ヤルぞっ!」

という思いだけでは無理です。

出来る工夫をしなくては!


苦手な者同士が苦手な事を工夫する、、、

いえ、工夫は好きなんですけど、

日々の実行が難しいんですよね!

(と愚痴はこの辺で終わりにして、、、)



9月に「3年生の漢字」が、や~っと終了クラッカー

ずっと「イラストカード」を使って「読み」でした。

漢字の「書き」は、一切無しです。


そして10月、とうとう4年生の漢字がスタート。

(ちなみに、しーちゃんは5年生です。)

ここからは、1つずつ漢字を勉強するのではなくて、

「熟語」で学習を進めていく事になりました。


「今後の為に、しーちゃんに今何が必要か?」

を毎回先生と話し合っていますが、

LD学会で話を聞いて来られた先生としては「熟語」!



メモメモメモYMCAでの「熟語」の学習memo

10月の漢字学習は、熟語が16コ。

ショック!「多過ぎる~!」と言うので、

11月は、8コに減りました。


①1枚めの「熟語」プリントを読んでみる。

②2枚めの「意味」プリントを読んで、

熟語とマッチングされる。

③熟語を使って「短文作り」をする。


1ヶ月に熟語を8コ、、、。

いくらなんでも少なっ!

じゃあ、やっぱり家でやるしかない!

毎日が無理なら曜日を決めるとか、何とか出来ないか?


YMCAでクラスが終わったしーちゃんは、

ニコニコ「ピザが食べたい~!」

いやいや、今日は早く帰らないとダメだから!

私が先生と話す間に、お店へとすっ飛んで行きました。

開店前のお店に入って行って、

ピザを焼いてもらってテイクアウトする交渉をして、

まんまとピザget!

そういうとこ、凄いわ~。











にほんブログ村 子育てブログ 2Eチャイルド育児へ
にほんブログ村