山田太郎の三國志13ちゃんねる その2 | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。


格好いいオープニングのムービー。(動画配信主に感謝)






前回のあらすじ










いきなりの旗揚げ。



では、第二回のはじまりまじまり。




---------






とりあえず旗揚げしたものの、山田太郎軍の兵力は7350人。武将数は2人。

同盟予定の劉備軍が2万ちょい。
天下統一に手をかけた曹操軍が約52万。


曹操軍が南下してくる前に、なんとか迎撃できる体勢を整えなくてはなりません。



まずは政庁で人事。
重臣任命。










義弟のみたにんを軍事重臣に任命。
これで飛躍的に山田軍の防御力が向上します。

低下した機動力は 「神速」 で補完。
というか、オール騎兵なのでもともと早いし、
殴り合いの時は足を止めるので機動力は関係ない。
防御が高いほうが普通に強い。

新武将で旗揚げプレイをする時、
君主と、最初から功績の高い義兄弟(重臣に任命できる)などは、
スタートから重臣特性が適用できます。

個人的にオススメだと思うのが、
「神算鬼謀」 (部隊の士気が高くなる。士気が高いと攻防ともに有利。)
「慎重堅守」 (部隊の守備力が高くなる)
「公正無私」 (所属武将の忠誠が定期的にUP)

今回は少数精鋭で行くので、
山田太郎「神算鬼謀」 みたにん「慎重堅守」 の2つをチョイスしています。



攻略情報見てないから、鉄板と違うかもしれないけどな。(´∀`*)













パッシブスキルなので目立たないけど、重要な役割。






次は人材確保。
上庸の街の酒場でふらふらしてる有望株をスカウトしていきます。





なんか、敬称が変。(;´Д`)










態度でけーな。(;´Д`)









自分で「さん」付け…。

それはともかく、登用成功。






山田事務所(ブラック)へようこそ。






政庁に戻ると、みたにんが選挙活動の提案…じゃなくて、
民心を安定させるための巡察を提案。











そうせい、そうせい。










坂井さんも提案。


文化を向上させようとのこと。








そうせい侯プレイ。









提案を聞いてもらえて、嬉しかったらしい。

上手く乗せられて、残業が増えるタイプですね。(´∀`*)






面倒な内政は部下に任せて、山田さんは次なる人材確保を目論みます。








多リス族のハム太先生。
(リス族という少数部族は、中国に本当にいます。多リス族はパロディです。)


新武将登録の紹介記事でお世話になった武将。


http://ameblo.jp/lcsfelix/entry-12123408024.html




あの記事、やたらと閲覧数が伸びております。
Googleの検索で 「三國志13 新武将」 で調べれば、私の記事が一位に。

結果、このブログの来訪者が平均で3倍増し。
多い時は7倍くらいになりました。




武将のモデルになった方の本を宣伝しとくぜ。(´∀`*)





この本、みんなの党や安保法政について、
一般に報道されない議員さんの証言として、かなり面白い。

松田さんが政治家になる前、
タリーズコーヒージャパンでのエピソードなども、とても面白い。



最初はプレイ日記の主人公にしようと思いました。
しかしタイトルのゴロのよさで山田さん主人公に。
(山田太郎の三國志13ちゃんねる)

ハム太先生には、
山田軍の後見人的なポジションで、支配地の経営をお任せします。
















登用成功!
政庁に向かいます。





再び、みたにんが提案。








この義弟。
重臣に任命されているからと、
早速、人をアゴで使い始めています。(汗)(汗)(汗)







そうせい、そうせい。







さらなる人材を求めて酒場に。








赤いマフラーの武将CGぢゃなくて、ごめんなさい猪木さん。









登用成功!

武力100、一騎打ちスキル9。
素の能力で一騎打ちすれば、最強の武人です。














猪木さんには、
騎兵の訓練をお願いしておきます。




山田さんは最後の人材を求めて酒場に。









吉川さぁーん!


(レコチョクで吉川さんの曲を購入したら貰える、特別武将です)




ちなみに吉川晃司さん「精霊の守り人」HNK実写版のジグロ役です。



いつもの様に、勧誘。





迷ってる…!? (;´Д`)?










さすがに吉川さんを政治の世界に引きずり込むのは難しい。
説得を開始します。




…時が過ぎること10日。 



説得というより、もはや監禁です。(汗)











まだ靡かない。(;´Д`)










もう両方とも意地ですね、これ。







どどんっ。














最初から少し山田さんのゲージが減っています。(相手に勢いがある)


1ターン目は 「主張」 でジャブ。
少し相手のゲージを削ります。




どやっ。




2ターン目。





集中して理論を練り、才気を溜めます。






吉川さんも集中。
山田さん才気4、吉川さん才気2。
才気が多いと攻撃オプションが増えます。






3ターン目。




これは、大主張で攻めてくるつもり、か!






しからば…反論だ!







吉川さんの攻勢をいなす作戦よ。(´∀`*)フフン







吉川さん、なんで挑発。(;´Д`)







思いっきり騙された!








余裕で勝てると思ったら、面倒なことになってきた。(;´Д`)






4ターン目。
「主張」 vs 「反論」








勝負がつかないまま最終ターン。(;´Д`)





(;´Д`)!?









なんだか義兄弟の 「絆」 効果が発動したようです。






この終盤で(もともと豊富な)才気回復。

みたにん、何の役にも立たないじゃないか。(´∀`*) HAHAHA!







もう、大主張しかない!









攻撃シーンカット。
(撮り損ねた…orz)







なんとか、勝った。(;´Д`)














やった!









…ちょっとまて。

吉川さんの忠誠度が75しかないんですけどッ! (;´Д`)