山田太郎の三國志13ちゃんねる その1 | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。







今更ながら、三國志13プレイ日記。
構想はあったのだけど、遅くなりました。

…まだプレイが、さほど進んでません。(;´Д`)

駄菓子菓子、
コーエーさんから、30周年コンサートにお招きいただいたこともあって、
見切り発車的に更新していくことにしました。

某国会議員の、政治バラエティ番組のパロディです。
その点、生暖かく見ていただければ幸いです。

ゲーム好きな人や、ゲームクリエイターの方などに
漫画・ゲーム・アニメへの表現規制の問題を知っていただくキッカケになればと思います。



大陸統一まで遊ぶ気は、現時点では全くありません。
少数勢力で赤壁前の曹操軍に喧嘩を売っていくスタイル。

個人的に三國志シリーズでいつもやってる、劉備軍に仕える傭兵プレイ。(予定)



では、はじまりまじまり。






------------




まずは気合の入ったオープニング。(動画感謝)












格好いいオープニングが終了したら、
早速本編に突入します。















華北を曹操軍(青色)に抑えられています。
もはや一強、半ば統一が見えている状況です。



この厳しい状況に、在野武将の立場から殴り込みをかけます。






主人公、山田太郎。












山田太郎さんに似てるでしょ?



…たぶん、本人に見つかっても怒られないはず。(;´Д`)







207年のシナリオ(赤壁の戦いの前)ですので、
そこまでの歴史的な流れの説明から始まります。





























劉備軍、ほとんど終わっとる。(;´Д`)





在野スタートの山田太郎さんが上庸の街をぶらぶらしてると、
いきなり水鏡先生に話しかけられました。





















君主として生きるか、誰かに仕えるか…。




私の場合、劉備に仕える傭兵プレイと言っても、
基本的に独立勢力として助けていくスタイル。



なので旗揚げします。








なんか、都市画面で変な影が出てる。(;´Д`)













旗揚げ宣言!












義兄弟のみたにんが参加。










表現の自由の党を結成!
















フォロワー数7350人なり!












組む予定の劉備軍は21300人。頼もしい。


















曹操軍は523000…だと?








…(;´Д`)。




とりあえず、味方を増やします。(裏声)