00年1月21日99年度第22届港台《十大中文金曲頒獎典禮》金針獎/王菲
2000年1月21日の1999年度:第22届香港電台《十大中文金曲頒獎典禮》香港樂壇最高榮譽大獎“終身成就獎-金針獎”でのレスリー・チャン(張國榮)とフェイ・ウォン(王菲)。
●写真中のクレジットは、撮影者とはまったく無関係です。
フェイ・ウォン(王菲)なのか?今1つはっきりしない写真でしたが、
衣装が同じなのでフェイ・ウォン(王菲)で正しいようです。
フェイ・ウォン(王菲)の受賞などは、前記事参照
2000年1月21日に1999年度:第22届香港電台《十大中文金曲頒獎典禮》香港樂壇最高榮譽大獎“終身成就獎-金針獎”(金針奨:The Golden Needle Award)の授賞式&ライブを香港コロシアムで行なった。
●1999年度なので1999年を終了しての結果での受賞になります。
2000年1月21日(土曜日)に開催されたRTHK(香港電台ラジオ)主催199年度 《十大中文金曲》には、
日本からキンキ・キッズ(Kinki Kids)の二人が新人奨のプレゼンターで出席。
サンディ・ラム(林憶蓮)は「全年最高歌手奨」を受賞したサミー・チェン(鄭秀文)へのプレゼンター役で出席したり、
ダニー・チャン(陳百強)の曲の場面で登場したりしています。
場所:香港コロシアム
2000年1月21日の1999年度:第22届香港電台《十大中文金曲頒獎典禮》香港樂壇最高榮譽大獎“終身成就獎-金針獎”受賞。
左が陳寶珠(チン・ボージュ/チャン・ボーチュー)とレスリー・チャン(張國榮)。
2000年1月21日の1999年度:第22届香港電台《十大中文金曲頒獎典禮》香港樂壇最高榮譽大獎“終身成就獎-金針獎”の受賞。
左が陳寶珠(チン・ボージュ/チャン・ボーチュー)とレスリー・チャン(張國榮)。
2000年1月21日の1999年度:第22届香港電台《十大中文金曲頒獎典禮》香港樂壇最高榮譽大獎“終身成就獎-金針獎”でのレスリー・チャン(張國榮)
2000年1月21日の1999年度:第22届香港電台《十大中文金曲頒獎典禮》香港樂壇最高榮譽大獎“終身成就獎-金針獎”でのレスリー・チャン(張國榮)
前記事参照
・00年1月21日99年度第22届港台《十大中文金曲頒獎典禮》金針獎/受賞式
http://ameblo.jp/lcing/entry-11023131242.html
・00年1月21日99年度第22届港台《十大中文金曲頒獎典禮》金針獎/受賞式2
http://ameblo.jp/lcing/entry-11024330219.html
00年1月21日金針獎の陳海琪とレスリー・チャン(張國榮)の2S写真
http://ameblo.jp/lcing/entry-11069015787.html
00年1月21日1999年度:第22届香港電台《十大中文金曲頒獎典禮》
http://ameblo.jp/lcing/entry-11279250933.html