こんにちは。


あなただけのオリジナルアロマ
アロマがブレンド出来る教室

東京・目黒区中目黒のアロマが学べる教室ラグジューム

   幸せを運ぶアロマスクールラグジューム

の香菜恵です。

ご訪問頂き、ありがとうございます。











栃木・茨城

鬼怒川の堤防が決壊し、

土砂が崩れ、

たくさんの人が被害に遭われてしまいました。

行方も分からず、安否も分からないまま、

救助を待ち続けている状態の方もいらっしゃるでしょう。

そして、ペットもまた、置き去りにされたりと、

寂しい想いをしていることでしょう。


被害に遭われた方々が、

一日も早く、いつもの生活に戻り希望を抱ける日が来ることを

心からお祈りいたします。









私たち人間は、自然の力には逆らえません。

備えは十分に、普段から、気をつけて過ごしましょう。







地震の時に必要なもの


防災グッズみたいなのが一まとめで売っているのを見かけます。

ですが、実際、地震や災害の現場では、それを探して持って出ると言うことは不可能に近いでしょう。



人はなぜ、学ばないのか、、、

と私はいつも不思議に思います。




20年前の阪神大震災の時も、(1995.1.17)

11年前の中越地震の時も、(2004.10.23)

4年前の東日本大震災の時も、(2011.3.11)

いつも対応は後手後手に回り、



自分は何も準備をしていないということを忘れて

何かあると、人のせい、行政のせい、


マスコミも、避難命令を出さなかった市長を、いじめているように私には見えてしまいます。







地震の時、あるいは、災害の時に必要なもの

●飲料水
一週間分×人数


●タオル
バスタオルなど、頭からかぶれる大きさで、肩までかかって寒さ対策になるもの

●スリッパ

建物等の倒壊で、足元には、倒壊した破片やガラスの破片などが飛び散り危険です。

決して裸足で外に出ないようにすること。


●ゴミ袋・新聞
トイレの水が流れない場合の汚物処理
新聞紙の上で用を足し、消毒液をかけて、ゴミ袋で密封する。
消毒液がなければ、キッチンハイターや漂白剤などを使う。


●食べ物
3日分凌げる食料

乾パンとか非常食に入っていることが多いですが、これは喉が乾いて水をたくさん飲むことになるので必要ないです。
飴ちゃん・チョコレート・カップ麺・カップの味噌汁などでOK!です。


●カセットコンロ・ロウソク・懐中電灯
停電で明かりがないとき、ロウソクは必須です。
カセットコンロも、停電で、キッチンが使えないとき、お湯を沸かしたりするのに必要です。






今回は、東京湾が震源地でした。
いつか大きな地震が来ると予想しているにも関わらず、
何も用意していない人が多すぎる気がします。



きっと、4年前の東日本の震災の時みたいに、我先にって人がたくさん出てきて、
コンビニやスーパーの商品がなくなり、
スタンドは長蛇の列。

これを見たとき、人は学ばないのか、、、といつも思う。



自分の身は自分で守る
全て自己責任なのです。







地震国だからとわかっているのだから、
低地に家を建てたり、
川のそばに家を建てたり、

家を買うときも借りる時も、そのことを頭に入れてる人は、
そんなに被害に遭わないと思います。


備えは十分に、
普段から、気をつけて過ごしましょう。



我が家は、ペットがいるので、避難場所にはいけないし、
家で過ごすか、車で過ごすか、、
最悪のことも考えて、いざという時の集合場所や対応策を
家族で話し合っておくことも大事ですよね。














JAAアロマコーディネーター協会認定校
ナード・アロマテラピー協会認定校
東京都目黒区アロマ教室ラグジュームの香菜恵でした。




いつもご協力ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
↓ あなたからも応援クリックいただけると嬉しいです。




人気ブログランキングへ




 ------------------------------------------------------
中目黒駅徒歩1分のアロマスクールラグジューム

プライベートスクール
お子様連れ可。





03-6452-4303
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休




下記も押していただけると、毎日の励みになります(*^_^*)

応援よろしくお願いいたします。m(_)m








にほんブログ村



にほんブログ村

アメクリップ