アメリカのものを買って日本に送ってもらうという買い付け&転送の代行サービス?みたいなのはあると知っていましたが、最近では逆バージョンもあるんですね。。。
海外在住の日本人のために、日本のものを海外へ送ってくれるらしいのです。
これ需要かなりあるんだろうなあ。。。

海外に何年住んでようと、ばりばりの日本人ですからね!
むしろ長くなるにつれて日本の良さを再認識しまくりですので
日本のお店が恋しい~。
子供が2歳くらいまでは、大都市に住んでいたし日本とこちらをしょっちゅう往復していたので
不便を感じなかったんだけど
最近は、子供がらみで里帰り回数も減り。。。今までになく、東京恋しい!

先日実家から荷物を送ってもらったばかりで、
一応娘の誕生日プレゼントという名目でしたがあれこれ詰めてもらって福袋開けるみたいに嬉しかったのですが(笑)
受け取った直後に「あ!あれも、これも、送って欲しい!」というものが出て来まして。。。
何か欲しいものがある?と聞かれたときは即答できないのに後からじわじわ。。って
ありますよね?
実家は忙しいしまたすぐ送ってもらうの悪いなあとか思うこともあるので
代行サービスっていうのがあると非常にありがたいよね、
と友達とも話していたところです。

友達から回って来たおすすめ代行業者というのは
手数料1000円でやってくれると。
オンラインショップでの買い物/受け取り/海外への発送、を請け負ってくれるのですが
そのショップは限定されてますけれど(大丸、イオン、高島屋、など4-5件)
1件だけのお店での買い物なら1000円の手数料のみ。プラス商品代と、送料実費。
これ、安くない?

今欲しいのは、ホットカーペット!
セントラルヒーテイングというのはとっても無駄遣いな気がして未だに慣れません。。。