1日1万歩=1年で15キロ!? | アトリエモモのオフィシャルブログ

アトリエモモのオフィシャルブログ

アトリエモモのオーナーデザイナー日記

一日に10000歩。

これはだいたい6~7キロの距離。
80分から100分くらい歩くことになります。

運動量としては、そんなにタイヘンではないのですが、
やはり意識して歩くように心がけないと、一万歩にはなりません。

朝の3駅分のウォーキングで40分から50分歩き、
取引先へ行くにもこまめに歩くようにする。
帰り道もちょっと回り道をしてみたりすると、まあ、達成できます。


バッグのある生活をデザインします


ほらね、今日一日の消費カロリーは409キロカロリー。
体脂肪11.3グラム使った~

歩く速度にもよるが、一日に300から400キロカロリーくらい、消費できる。

体重1キロを減らすのに、実に7000キロカロリーの消費が必要だそうだが、

毎日一万歩歩くと、30日で9000から12000キロカロリーの消費。

一ヶ月に1.5キロくらい減る勘定ですね。


ちりも積もれば山となる・・・というか、
10ヶ月で15キロ!
おおっ!


しかし、逆に、毎日、ケーキをたった一個だけ食べることにすると、
同じように、
10ヶ月で15キロ!
この場合は太るわけですね。。。



年齢と共に、基礎代謝は悪くなる。


女子高生と同じものを食べていたら、それだけで、
40過ぎの体は一年に10キロ太ってしまうということです。




こういうこと考えると面白くなって、
つい
エクセルの表など作ってしまうのだ。

摂取カロリー、日常生活の消費カロリー、運動の消費カロリー、摂取カロリーとのマイナス、体重の増減・・・


体は案外正直なもので、
(まあ体質とか食べ合わせとかGI値とか基礎代謝の違いとかいろいろあるにしても)

ちゃんと計算してみると、
それなりに減ってゆくし、
さぼれば増える。

ふううむ。



年齢と共に引力に負けるからだのラインはどうやって阻止するのかねえ。



運動か、エステか。

一人では実験しきれない。

面白い。