2013/05/26 | Larimarのアロマ日和

Larimarのアロマ日和

東京都杉並区の片隅にひっそりと開いているサロン「Larimar(ラリマー)」のセラピストで薬草魔女たかこの日々のお話・お知らせなどなど。

昨日は一人で畑に行ってきました。
天気が良すぎて正午前後はちょっと辛かったです(笑)
11:30~17:30まで、ほぼぶっ通しで作業ができたので
かなり作業がはかどりました。

今年は春先の気温の低さが影響してか
バジルやパクチーの発育が良くないのが悩みです。

唯一、絶好調!なのがカモミール。

Larimarのアロマ日和-KIMG0043.JPG

実は種、まいてません。
去年のこぼれ種が芽吹いたのを放っておいただけです(笑)
あれよあれよと増えてしまったので、移植して
「カモミールゾーン」にしちゃいました。

カモミールは今年、たくさん取れてますます。
先週、丸坊主になるくらい花を摘み取ったのですが、
今週はもう満開になってました。

先週・今週と乾燥させまくっています。
もう少ししたらマルシェ等で販売したいと思います。


Larimarのアロマ日和-KIMG0046.JPG
今回の収穫物。

今回は切り戻したり、花芽を摘んだりして量は多いですが
めぼしい収穫はありません。

・ 切り戻しのために刈ったペパーミント
・ 硬くなるのを防ぐために切ってきたパクチーの花芽
・ 硬くなる前に間引いてきたオカヒジキ
・ 勝手にこぼれて成長中の赤シソ

こんな感じだったので昨日の晩御飯はタイ料理もどきに。

あきらめて購入したバジル、豚肉&セロリ、パクチーと炒めて
ガパオゴハンもどきにしてみました。

オカヒジキは鶏がらスープで煮てトマトを加えて
溶き卵でとじてスープにした。

赤シソは刻んでドレッシングにしてサラダにかけました。
ほんのりとピンクで見た目にもよいです。


今週は畑にいけなさそうなので、来週週明けに行きたいです。
その時にはバジルが大きくなってるといいんだけどな~。
早く畑のバジルが食べたいです。。。