米粉研究部の 激簡単☆サクサク美人クッキー♪ | 豚ママは人間に戻れるのか

米粉研究部の 激簡単☆サクサク美人クッキー♪

今日もダイエット研究にお付き合いありがとうございますヾ(@^(∞)^@)ノ

美人週間と題した1㎏減作戦2日目です!

身長153cm 体重46.0㎏(前日-0.2㎏) 体脂肪24.2%


昨日食べた食事と食べ物の持つダイエット効果をご紹介しますラブラブ


の前に今日のおやつ音譜

米粉ときなこのメープルごまクッキー♪
豚ママは人間に戻れるのか-完成

レンジで1分半でできるサクサククッキー!!


砂糖・卵・バター・小麦粉はもちろん無し♪

材料は4つだけラブラブ


1人分(直径3~4センチ約10枚分)

<材料>

きなこ 20g

いりごま 5g

米粉 大さじ1(約10g)

メープルシロップ 大さじ1.5

(厳密に言うと大さじ1と小さじ2がベスト!)


作り方は上記の材料をまとまるまでヘラでまぜて

まとまってきたら手で数回こねて


直径3cmぐらいの大きさになるように手で丸めてつぶして


豚ママは人間に戻れるのか-焼く前
こんな感じ(プチぐらいの大きさがベスト!)


クッキングシートにのせて

電子レンジ600Wで1分半チーンビックリマーク


豚ママは人間に戻れるのか-焼き上がり

ちょっとふくらんで山がたのかわいい形に!


これを冷ますとサクサクになるんですチョキ


きなこは大豆の粉だから乾燥すると固くなると聞いたことがありますラブラブ!


美人要素満点なのにサクサクおいし~クッキーで今日も幸せダイエットヾ(@^(∞)^@)ノ


メープルシロップって本当に大好き!!


砂糖やはちみつに比べて低カロリーなのに

カルシウムをはじめ日本人に不足しがちな

栄養が満点合格


中でもカリウムという栄養素は

余分な塩分を体外に排出し、

新陳代謝をよくしてくれます音譜

デトックス(毒素排出)効果ありで注目のミネラルらしいですにひひ


あと、カルシウムのおかげなのかな?

ストレス軽減効果があるから

私みたいにストレスで甘いものに走っちゃう方には

メープルシロップを使ったスイーツはぴったり(笑)


さて、美人週間1日目(暴食翌日)のお食事です!


豚ママは人間に戻れるのか-朝
朝はバナナのメープルシロップがけラブラブ

ドキドキ甘な朝食に大満足~


バナナにもメープルシロップと同様に

カリウムが含まれています!!


ちなみにバイキングで辛いものいっぱい食べて水分不足だったので

ほうじ茶を朝食後に飲みました(‐^▽^‐)


12:00頃

昼もまだ炭水化物はとりません(笑)
豚ママは人間に戻れるのか-昼スープ
カリフラワーときくらげの和風ミルクスープ!


昆布と削り節とシーチキンのダシをきかせて

ほんの少しの味噌で味付けラブラブ


超やさしいお味です!

カリフラワーは、ビタミンCが豊富!

抵抗力をつけ、カゼの予防に有効ヾ(@^(∞)^@)ノ


食物繊維も豊富ラブラブ!


食物戦隊出すンジャ~ ホワイト! だったのね(笑)


豚ママは人間に戻れるのか-昼

スープの他は

じゃがいもとひじき豆のサラダ

ドライトマトとほうれん草のベーコン炒め です


3時のおやつは食べる暇なしあせる結果オーライ!?

子供がグズグズしてたから・・・


18:00頃

夜はようやくお米も食べました音譜
豚ママは人間に戻れるのか-夜

おかずは

アボカドのりんごドレッシングサラダ

(やっとリンゴドレッシング使い切った・・・)

麻婆高野豆腐

ちくわのしそとおからバーグ巻き(弁当用を1個試食!)

野菜とわかめたっぷりスープ


豚ママは人間に戻れるのか-ちくわ
おべんと用のちくわのしそおからバーグ巻き

これもまるまる包んだちくわの弾力で

食べ応えバッチリのボリュームレシピ音譜

しそとちくわが合う~!

豚ママは人間に戻れるのか-デザート
デザートにダンナが買った東京みやげ


シュガーバターサンド

さくらあん八橋


夜ご飯は18時台に食べるのがやはりよいです!!

寝る時に小腹がすくぐらいがベスト♪

仕事してたら不可能だけど・・・


遅い時間に食べる場合はバランスのよいもの

消化のよいものを少しがいいみたいヾ(@^(∞)^@)ノ


今日もストレスフリーなダイエット頑張る!!


ダイエットレシピ研究を応援してくださる方 大感激ですあせる

なにせ友達にはブログを教えていないので

読者登録してね
 

ペタだけでも励みになります♪

ペタしてね

こちらもぜひよろしくお願いします!

ダイエットのチカラになれるようレシピ研究していますので

応援してください☆