こんばんは
よしだあきこです。
あなたのワードローブ
何色が多いですか
私はここ数年
グリーンばかりです。
そして分析しようとしたら
もうまさに色は心理状態を見事に現している
でも、それも色味が少しずつ変化しているのを
自分で感じていますよ。
好きな色と似合う色は違う
とカラーの世界では言います。
それは確かに的を得てはいるのですが
嫌いな色って最初から自分は選ばないから
それが似合うのかどうかも、実際わからないよね
パーソナルカラーというものがありますが
これは4つの季節のネーミングで分かれています。
スプリング
サマー
オータム
ウインター
髪の毛の色や目の色
肌の色に左右されるので
年齢によっても多少の変動があるんだけど
大体、ここが基礎というべきか。
どのシーズンに自分が属するのかで
似合う色味が大体決まるんだけど
小物使いでポイントを抑えるってこともできます
っつうことで
前置きが長くなりましたが(笑)
パーソナルコーディネーターの森田みきさんと
コラボ講座を開催しま~す。
今回は小物使いに特化して
TPOに合わせた、ストールやスカーフの使い方。
巻き方なんていうのも教えてもらっちゃおうかな
そして私は皆さんが持ち寄ったものの
色から、現在の心理状態を診断させて頂きます。
あ、治療はできませんのであしからず。
自分では買わない色も
つけてみたら、あら、意外に似合う~
なんてことも
ありますので、
気軽に感じで参加してみてくださいな
今必要な色もしっかりアドバイスしちゃいますので
気になる方はご参加くださいませ
嫌いな色は身につけたくないけど
案外似合っちゃうなんてことも
ある色の不思議も
しかとおみせいたします
ご参加お待ちしています