いやね、みなさま。
今日のバンクーバーは雪!! でございましたわよ。
おまけに、-6度とやらで、稀にみる極寒日和~
でも このわたくしめは 本日も コースがあったので、あったかい教室に
こもって、ほくほく でございました。
今日は、LANI MT™ の2日目。
聴講生も含めて、総勢8名が来てくれて、またもや大賑わいの
1日でした。
うちのカワイコちゃんたちの成長っぷりは、目を見張るほど。
よっ、いいぞ、LANIっ子~♡
この6日ほどは、極端に少ない睡眠時間で、体はヘロヘロして
いるのですが、楽しくてたまりません。
仕事なので、もちろん、浮足立っている楽しさではありません。
一体何が楽しいかって、それは、仕事を通して、私自身が
本当の自分に還っていっていることです。
本当の自分とは、愛そのものです。
でも、この本当の自分に辿り着く前に、ありのままの自分に
出会う必要があります。
ありのままの自分っていのは、いやはや びっくりするやら
お恥ずかしいやら、もう、それは、それは、ヘロヘロな私です。
利己的だし、計算高いし、逃げるし、人のせいにするし…
人としてどうなのってレベルだし!
でも、これは、決して、自分を卑下しているわけでも、さげすんでいる
わけでもないのです。
自分をそのまま見たら、受け入れたくないと思うところもありますが
同時に、私のここはえらく気に入っているという部分も沢山、見えます。
ありのままの自分を受け入れるとは、今いる状況を 的確にデッサンする
感じに似ています。
汚い部屋で横たわっているクセに、海の背景を入れたりしないで
そのま~んま 見たま~んま 描くのです。
自分のことを、利己的、計算高し、逃げる、人のせいにする… と
書きましたが、では、一体、これの何が問題なのでしょうか。
別に開き直っているわけじゃ~ ございません。
どんなことでも 自分自身で 善悪をつけなければ、
ただの事実としてだけ 認識されます。
そうすると、わざわざ、
『利己的って、自分に目が向いているってことだしね♪』
などと、自分を慰める必要も、ポジティブ風味に捉える必要さえ
なくなるのです。
そんな まどろっこしいことなんかしなくても、利己的な自分でも
私的に、ノープロブレム! になっちゃうわけです。
そうすると、誰かに、『あなたって利己的よね!』 と言われても
『そうなのよ。よく分かるね~。(* ̄m ̄)』 で、終わります。
だって、利己的が悪いことだと捉えてないわけですから、
それは 批判ではなく、事実を伝えられただけになります。
これだと、『あなた日本人よね。』 という言葉と 全く同じ響きなので
怒ったり、落ち込む必要など ありません。
私が恐れているのは、私からの『そんなんじゃダメ!』 という
批判だけですからね。
それがいいか悪いかなんて、自分で決めたらいいのです。
シンプルに生きるコツは、
<自分を美化せず、ありのまんまを描き、
自分に関する判断は 自分ですること>
なのだと改めて思う、わたくしなのでありました。
てなわけで、今日のところは おやすみなさい★
昨日も沢山のクリック頂きました!ありがとうございます♡
ご面倒でしょうが、お帰りの前にクリック頂けませんでしょうか?
↓↓
今日も応援ありがとうございます。