・鳩山内閣発足 ~外務には親中派、法務には最大級の反日議員が就任~ | アジアの真実

・鳩山内閣発足 ~外務には親中派、法務には最大級の反日議員が就任~

皇居での親任・認証式終了 鳩山連立政権が発足:産経
 鳩山由紀夫首相(民主党代表)の親任式と閣僚の認証式が16日夜、皇居で行われ、民主、社民、国民新3党連立の鳩山内閣が発足した。引き続き、初閣議が行われた。

 鳩山氏はこの日の衆参両院本会議で第93代、60人目の首相に選出され、閣僚人事を決定。初の記者会見では「官僚依存を脱した政治を実践するための大きな船出だ」と表明した。


総理       鳩山由紀夫 62
副総理・国家戦略 菅  直人 62
総務       原口 一博 50
法務       千葉 景子 61
外務       岡田 克也 56
財務       藤井 裕久 77
文部科学     川端 達夫 64
厚生労働     長妻  昭 49
農水       赤松 広隆 61
経済産業     直嶋 正行 63
国土交通     前原 誠司 47
環境       小沢 鋭仁 55
防衛       北沢 俊美 71
官房       平野 博文 60
国家公安委員長  中井  洽 67
金融・郵政問題  亀井 静香 72
消費者・少子化  福島 瑞穂 53
行政刷新     仙谷 由人 63


 本日正式に民主党政権が発足しました。民主党のことですから、どんな売国オールスター政権となるか、最悪輿石参文科相というのもあり得る。と思っていましたが、数人を除いてはあからさまに酷いのは避けたように思えます。どんな人物なのかよくわからない人もいますが、とりあえず目を引いたポストが二点。外務と法務です。


 まず外務大臣という超重要ポストに就いたのがあの岡田氏。この人物は過度の親中派として有名です。小泉氏が靖国へ参拝したときに、党首討論で「中国を説得できないのであれば参拝をすべきではない」と平気な顔で質問したことや、他にも日本と韓国は共通の歴史教科書を持つ必要があるとも発言したことがあります。いったい中国や韓国に対してどんな外交をするつもりなのでしょうか。また、岡田氏はイオンの創業者の息子でもあり、中国へ深く進出するイオングループの一族がこのようなポストにつくことにも疑問があります。


 そして、法務大臣となった千葉景子氏。福島瑞穂氏などと比べるとあまり有名ではないかもしれませんが、社会党出身で、拉致の実行犯とも言われる辛光洙の釈放を求めた要望書に名を連ねているほか(これには菅直人氏も署名しています)、従軍慰安婦法律案の提出者でもあり、慰安婦問題では、米議会のマイク・ホンダ氏などと連携してネガティブな活動を国内外で続けている他、民団と連携して外国人参政権を積極推進し、さらに二重国籍をも推進しています。さらに、国旗・国籍法に反対、人権擁護法案推進と、反日・売国の総合百貨店のような人物です。おまけに、死刑廃止を訴えるアムネスティ議員連盟に加盟しています。おそらく、大臣就任中は、大臣の仕事である死刑執行の署名を拒否し続けることでしょう。

 さらに、偽造パスポートを使って不法滞在をしていたカルデロン一家の国外退去のときは、特別滞在許可を発行する権限のある森英介法務大臣に、特別措置を要求していたと言われています。おそらく同じようなケースでは間違いなく特別滞在許可を発行するでしょう。それを狙って、不法滞在者が大量に申請を出す可能性も考えられます。

 考え得る限りで最悪の人物が法務大臣となったと言っても良いでしょう。大臣に立法の権限はありませんが、外国人参政権、二重国籍、従軍慰安婦法案、人権擁護法案・・・と言った、反日・売国法案の成立が加速するのは間違いないでしょう。


  取り急ぎ特に気になったポストを二つあげてみました。他のポストや人物についてはまたの機会に書きたいと思います。



人気ブログランキングバナー←このBlogに何かを感じたらクリックして下さい。


参考書籍:


民主党の正体――矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)
西村幸祐
4775514229